
私はハードディスク(ドライブ)全体の空き容量、使用済み容量、容量使用率を表示するコマンドを探していました。残念ながら、オンラインで見つけた答えのほとんどはパーティション、 ないドライブ。
(関連があるかどうかはわかりませんが、私は Ubuntu を使用しており、14.04 と 18.04 の両方でこのコマンドを使用する必要があります)
問題は次の通りです:
1) はdf -h
、ドライブ全体ではなくパーティションの情報のみを提供し、 のようなメモリ内ファイルシステムも含みますがtmpfs
、これは必要ありません。
$ df -h
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
udev 3.9G 0 3.9G 0% /dev
tmpfs 788M 2.2M 786M 1% /run
/dev/sdb6 59G 53G 3.3G 95% /
tmpfs 3.9G 183M 3.7G 5% /dev/shm
tmpfs 5.0M 8.0K 5.0M 1% /run/lock
tmpfs 3.9G 0 3.9G 0% /sys/fs/cgroup
/dev/loop0 112M 112M 0 100% /snap/dotnet-sdk/63
...
tmpfs 788M 20K 788M 1% /run/user/121
tmpfs 788M 64K 788M 1% /run/user/1000
/dev/sda1 230G 217G 1.4G 100% /media/testpart1
/dev/sda2 230G 150G 69G 69% /media/testpart2
楽しみのために、明示的/dev/sda
に指定しようとしましたdf
が、うまくいきませんでした。
$ df -h /dev/sda
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
udev 3.9G 0 3.9G 0% /dev
udev
...マウントのサイズがわかるからです。
2)du -hs /
ディレクトリ上で動作します - そのため、USBドライブやマウントされているその他のものも含まれます/media
3)lsblk
ディスクと対応するパーティションの両方を一覧表示しますが、使用可能な合計サイズ/スペースのみが一覧表示され、使用済みスペースやパーセンテージは一覧表示されません (tmpfs なども含まれますが、引数でディスクのデバイス ノードをターゲットにすることでこれを抑制できます)。
$ lsblk /dev/sda
NAME MAJ:MIN RM SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
sda 8:0 0 465.8G 0 disk
├─sda1 8:1 0 232.9G 0 part /media/testpart1
└─sda2 8:2 0 232.9G 0 part /media/testpart2
そこで質問なのですが、tmpfs やその他のマウントされたシステム (USB サムドライブなど) の干渉を受けずに、単一の Linux コマンド ラインで、単一のハード ディスク ドライブ (そのすべてのパーティションの使用状況を含む) の使用可能な合計サイズ/スペース、使用済みサイズ/スペース (MB、GB などの人間が判読できる単位)、および使用率/使用率のパーセンテージを調べるにはどうすればよいのでしょうか。