RHEL8 上の CUDA 10 と dkms

RHEL8 上の CUDA 10 と dkms

NVIDIA CUDAツールキットの情報に従ってCUDAをインストールしたいサイト

wget http://developer.download.nvidia.com/compute/cuda/10.2/Prod/local_installers/cuda-repo-rhel8-10-2-local-10.2.89-440.33.01-1.0-1.x86_64.rpm
sudo rpm -i cuda-repo-rhel8-10-2-local-10.2.89-440.33.01-1.0-1.x86_64.rpm
sudo dnf clean all
sudo dnf -y module install nvidia-driver:latest-dkms
sudo dnf -y install cuda
...
Error: 
 Problem 1: conflicting requests
  - nothing provides dkms needed by kmod-nvidia-latest-dkms-3:440.33.01-1.el8.x86_64

有効にするとエペル経由

sudo subscription-manager repos --enable "codeready-builder-for-rhel-8-$(arch)-rpms"
[sudo] password for adminsafe20: 
Repository 'codeready-builder-for-rhel-8-x86_64-rpms' is enabled for this system.

問題ないように見えますが、yum search dkms以下を除いて何も返されません。

============================== Name Matched: dkms ==============================
kmod-nvidia-latest-dkms.x86_64 : NVIDIA display driver kernel module

インストールしようとする前と同じ元のメッセージが表示されます:

 - nothing provides dkms needed by kmod-nvidia-latest-dkms-3:440.33.01-1.el8.x86_64

答え1

有効にしませんでしたepelcodeready-builderリポジトリを有効にしました。

まず、epelリポジトリを追加します:

dnf install https://dl.fedoraproject.org/pub/epel/epel-release-latest-8.noarch.rpm

通常、インストール後はデフォルトで有効になりますが、有効になっていない場合は次のようになります。

dnf config-manager --enable epel

その後、 をインストールできますdkms

関連情報