
iPad を KVM 経由で MacOS ゲストに接続しようとしています。MacOS ゲストは問題なく動作し、K4000 への PCIe パススルーも動作します。OS は Fedora 31、5.5.10-200.fc31.x86_64 です。Libvirt/virsh は 5.6.0、QEMU は qemu-4.1.1-1.fc31 です。接続には次のフラグメントを使用しています:
<hostdev mode='subsystem' type='usb'>
<source>
<vendor id='0x05ac'/>
<product id='0x12ab'/>
</source>
</hostdev>
iPad は接続を試みますが、その後切断され、再度接続されますが、ゲストではなくホストに再接続されます。新しい iOS デバイスは、USB 記述子を変更するために最初にプラグインされた後に再接続するようです。システムはヘッドレス/GUI がないため、usbmuxd はインストールされていません。
次に、デバイスが接続されたときにゲストに自動的に接続する udev ルールを作成しました。これで、iPad が接続されると、ゲストへの接続と切断が繰り返し行われ、フリーズするようです。接続されたままにしておくと、iPad と MacOS ゲストの両方が最終的にクラッシュして再起動します。
USB コントローラーの 1 つを PCIe パススルーせずに iPad をゲストに接続する方法はありますか? いずれにしてもシステムにはそれほど多くの USB ポートがなく、残っている PCI (e なし) スロットは 1 つだけなので、ゲスト専用の USB コントローラーを使用する代わりに、ソフトウェア ソリューションを見つけようと考えています。