
まず、長くなるかもしれませんが、私は必死に助けを求めています。次に、私は Linux の完全な初心者なので、Linux に関する知識は本当に限られています。
仕様:
- エイスース ROG ストリックス G15DS-R7700X088W
- AMD ライゼン 7 7700X
- NVIDIA GeForce RTX 3070
- 2x 1TB SSD、1x M2 NVME(W11 実行)、1x SATA
目標: 最初の M2 SSD で W11 (すでに正常に動作)、2 番目の SATA SSD で Linux のデュアル ブートを実行する
試したディストリビューション:
- 野ばら39
- フェドーラ 39
- フェドラ 38
- フェドーラ シルバーブルー
- ウブントゥ 22.04
- ポップ!_OS
- リナックスミント
- アーチリナックス
- ガルーダOS
- GarudaOS Dr460nized
遭遇した問題: 「acpi=off」オプションなしでは LiveUSB からでも起動できません。起動すると、黒い画面が表示されます (バックライトはまだオン)。または、最初に Grub オプションに入ると、「起動コマンド リスト」のみが表示され、他には何も起こりません (「quiet」を無効にしても、画面にはまったく情報が表示されません)。キーボード、マウス、マウス マット (Razerfly) に照明が付いているため、acpi=off なしで起動しようとすると暗くなります。そして、暗いままです。acpi=off では、キーボードだけが暗くなりますが、2 ~ 3 秒後に再び点灯します。acpi=off で実行すると、起動してインストールできますが、その後は毎回 acpi=off で起動する必要があります。これにより、グラフィック ドライバーが OS に認識されず、常に 1024x768 の「ソフトウェア レンダリング」解像度で実行されます (適切なドライバーがインストールされ有効になっていて、nouveau がブラックリストに載っている場合でも)。したがって、「acpi=off」を有効にするという選択肢はありません。また、acpi=off なしで起動しようとすると、Enter キーを押した直後に USB がオフになるように見えます (キーボード、マウス、マウスパッドの RGB が完全にオフになるのがわかります)。
私はすでに reddit/discord/kbin/lemmy 上のいくつかのコミュニティ (linuxquestions、linux4noobs、asus-linux、linux、nobara、popos、その他もろもろ) に連絡を取りましたが、まだ解決策は見つかっていません。
- BIOS/UEFI は最新です。新しいバージョンはありません。
- セキュアブートがオフ(=「カスタム OS」に設定)
- 高速ブートはオフです
私が試したこと(自分でグーグルで検索したり、他のコミュニティから回答を得たりして): 異なるオプションで起動する:
- acpi=strict / acpi=force / acpi=ht / noacpi / acpi=noirq / acpi=irqfixup
- ノアピック / ノラピック
- pci=nommsconf
- PCI = バイオサーク
- いいえ
- iommu=ソフト / iommu=オフ
- nomodeset / nvidia-drm.modeset=0 / nvidia-drm.modeset=1 / nouveau.blacklist=1
- ibt=オフ
さまざまなソフトウェアで ISO を書き込みます。
- ルーファス
- ヴェントイ
- Fedora メディアライター
他の:
- USBスロット/スティックの交換
- UEFI設定を何度も試し、さまざまなオプションを有効/無効にしようとしました
- NVIDIA GPU を有効にしてオンボード グラフィックスを無効にする (その逆も可能) (NVIDIA カードを完全に削除して試すこともできます)
- 古いカーネルでディストリビューションの古いバージョンをインストールしようとした
- もう何日もグーグルで検索しましたが、何も見つかりません...
そして、おそらくさらに多くのオプションを試しましたが、今のところ運が悪く、何も変わりません。grub の「insmode progress」で、カーネルと initrd がロード中であることがわかりますが、その後は何も起こりません。ログはまったく表示されず、バックライトがオンの黒い画面か、事前に grub オプションを調整したときに「コマンド ラインを起動しています」という 1 行だけが表示されます。
私も ASUS に連絡しましたが、今のところ返答はありません。現在、マザーボードの交換を考えているところですが、ここで質問してみるよう勧められ、すべての選択肢を網羅することができました。誰か、この件にどう対処すればよいか知っていますか? 必要であれば、詳細情報を提供できますが、何が足りないかを教えてください。
長文を読んでいただきありがとうございます。できるだけ詳しく説明したかっただけです...