UbuntuがSATA SSDを認識しない

UbuntuがSATA SSDを認識しない

私は Acer A317 ラップトップと SATA Samsung EVO SSD を持っています。

UEFI は SATA SSD を認識します。

UEFI レガシーのみを使用するという選択肢はありません。セキュア ブートはオフになっています...

管理者/BIOS パスワードを設定して追加設定を「ロック解除」しようとしましたが、レガシーやその他の設定は依然として機能しません。

UEFI 設定には SATA モードを変更するオプションがなく、Linux と Windows では AHCI モードとして報告されます。Windows で Magician を使用して Samsung SSD をチェックし、ターボ モード、暗号化、その他の異常が設定されていないことを確認しました。

(Ctrl+s を押して隠し設定を有効にすると、メインタブの UEFI で SATA モードを見つけることができました)

Windows の起動可能なインストール メディアは SSD を認識します。

ドライブのクリーンを実行してすべてのパーティションを削除しました。

Ubuntu は SSD を認識しません。実行するlspci -k | grep SATAと次のメッセージが表示されます:

controller: Intel corporation ice lake-lp SATA controller [AHCI Mode]

実行中、df -hドライブが表示されません。

Gparted はドライブを認識しません。


編集: Ubuntu でドライブを検出しましたが、起動しません。

ライブ USB をロードします。gparted がないことを確認します。ラップトップをサスペンドして起動すると、ドライブがあります。インストーラーが実行され、ドライブにインストールされます。

リブート

SSD にインストールされた OS を起動してみます。すると、grub がロードされて Ubuntu で Enter キーを押すと「起動」します。スプラッシュ スクリーンと読み込みサークルが数秒表示され、UUID が存在しないというコマンド ラインが表示されます (SSD が原因と思われます)

起動後のコマンドライン

関連情報