仕事用のノートパソコンでビデオ通話に使用する外付けUSBマイクを持っています。しかし、最近のカーネルやその他のアップデートの後、Ubuntu 18.04ではマイクとして検出されなくなったようです。接続すると、syslogに次のように表示されます。
May 7 23:34:17 x-Precision-5540 /usr/lib/gdm3/gdm-x-session[11268]: (II) XINPUT: Adding extended input device "USB PnP Audio Device" (type: KEYBOARD, id 11)
May 7 23:34:17 x-Precision-5540 /usr/lib/gdm3/gdm-x-session[11268]: (**) Option "xkb_model" "pc105"
May 7 23:34:17 x-Precision-5540 /usr/lib/gdm3/gdm-x-session[11268]: (**) Option "xkb_layout" "us"
May 7 23:34:17 x-Precision-5540 /usr/lib/gdm3/gdm-x-session[11268]: (WW) Option "xkb_variant" requires a string value
May 7 23:34:17 x-Precision-5540 /usr/lib/gdm3/gdm-x-session[11268]: (WW) Option "xkb_options" requires a string value
May 7 23:34:17 x-Precision-5540 /usr/lib/gdm3/gdm-x-session[11268]: (II) event5 - USB PnP Audio Device: is tagged by udev as: Keyboard
May 7 23:34:17 x-Precision-5540 /usr/lib/gdm3/gdm-x-session[11268]: (II) event5 - USB PnP Audio Device: device is a keyboard
「PnP オーディオ デバイス」と表示されているにもかかわらず、キーボードとして検出されているようです。マイクのリストにはもう表示されません。
Ubuntu 18.04 を実行している別のラップトップでは、同じマイクが正常に動作します。
これを動作させたり、さらにデバッグしたりするにはどうすればよいでしょうか?
答え1
これを解決するには再起動する必要がありました。どうやらカーネルの更新が行われていたようですが、しばらくの間 (数か月間) ラップトップを再起動していませんでした。