CentOS 7.5の設定をCentOS 7.8にアップグレードしましたが、それ以来、2つのNICのうち1つが起動しません(VMWare ESXiインターフェイス)。手動で起動する必要があります。ens32 の場合後で VM コンソールから実行します (インターフェイスが起動していないため SSH が機能しないため)。
メッセージ ログで見つけた内容は次のとおりです:
Aug 12 14:39:15 portal kernel: e1000 0000:02:00.0 eth0: (PCI:66MHz:32-bit) 00:0c:29:87:20:06
Aug 12 14:39:15 portal kernel: e1000 0000:02:00.0 eth0: Intel(R) PRO/1000 Network Connection
... about 100 lines
Aug 12 14:39:15 portal network: Bringing up loopback interface: [ OK ]
Aug 12 14:39:15 portal kernel: e1000 0000:02:01.0 eth1: (PCI:66MHz:32-bit) 00:0c:29:87:20:10
Aug 12 14:39:15 portal kernel: e1000 0000:02:01.0 eth1: Intel(R) PRO/1000 Network Connection
Aug 12 14:39:15 portal network: Bringing up interface ens32: ERROR : [/etc/sysconfig/network-scripts/ifup-eth] Device ens32 does not seem to be present, delaying initialisation.
Aug 12 14:39:15 portal /etc/sysconfig/network-scripts/ifup-eth: Device ens32 does not seem to be present, delaying initialisation.
Aug 12 14:39:15 portal network: [FAILED]
Aug 12 14:39:15 portal kernel: e1000: ens33 NIC Link is Up 1000 Mbps Full Duplex, Flow Control: None
Aug 12 14:39:20 portal network: Bringing up interface ens33: [ OK ]
ご覧のとおり、ens32 は初期化されていませんが、2 番目の NIC ens33 は正常に起動されています。理由はわかりません。これを修正する方法はありますか? アップグレード前にはこのような問題はありませんでした...
デバイスの名前を変更したり、MAC やその他の変更を行ったりはしていません。CentOS を更新するだけです。