![スリープと再起動後に CPU ファンの速度が異なりますが、.../hwmon3/pwm1 の値は変わりません](https://rvso.com/image/191800/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%A8%E5%86%8D%E8%B5%B7%E5%8B%95%E5%BE%8C%E3%81%AB%20CPU%20%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%81%8C%E7%95%B0%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8C%E3%80%81...%2Fhwmon3%2Fpwm1%20%E3%81%AE%E5%80%A4%E3%81%AF%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93.png)
Thinkpad T540p の CPU ファンの RPM が一定しないという問題で困っています。ファン速度を制御するために、Ubuntu 20.04 で thinkfan を使用しています。thinkpad_acpi を使用し、その結果、 の値が変更されます/sys/class/hwmon/hwmon3/pwm1
。
再起動後、hwmon ファイルの値は次のようになります。これらは thinkpad_acpi のレベル 1 を反映しているため、ファン速度は最低 2067 RPM になります。
/sys/class/hwmon/hwmon3/pwm1 = 36
/sys/class/hwmon/hwmon3/pwm1_enable = 1
/sys/class/hwmon/hwmon3/fan1_input ~ 2067
スリープ状態から復帰後 - 同じレベル 1 ですが、今回は 1600 RPM です。
/sys/class/hwmon/hwmon3/fan1_input ~ 1600
その他の値は同じままです。レベル 1 (36) の正しい望ましい値は 1600 RPM です。静かで十分です。アイドル状態の Windows でも同じです。
pwm1
との値の関係がfan1_input
矛盾しているのはなぜですか。再起動後にアイドル時に lvl1 = 1600 RPM になるように修正するにはどうすればよいですか。