`root=PARTUUID=....` と `root=UUID=....` はなぜ大文字と小文字が区別されるのですか? 大文字と小文字を間違えると 30 秒間停止してから動作するのはなぜですか?

`root=PARTUUID=....` と `root=UUID=....` はなぜ大文字と小文字が区別されるのですか? 大文字と小文字を間違えると 30 秒間停止してから動作するのはなぜですか?

最近、Linux カーネル (5.8.0-55-generic標準の Ubuntu 20.04 ディストリビューション) を起動しようとするときに、 を使用してルート ドライブを指定しroot=PARTUUID=.....、ext4 パーティション UUID を大文字で指定すると、カーネルは起動しますが、起動中に 30 秒間ハングします ( の次の行に示されているように/var/log/dmesg)。

[    2.853379] kernel: input: HID 05ac:820b as /devices/pci0000:00/0000:00:1d.0/usb2/2-1/2-1.8/2-1.8.1/2-1.8.1.2/2-1.8.1.2:1.0/0003:05AC:820B.0009/input/input10
[    2.857488] kernel: hid-generic 0003:05AC:820B.0009: input,hidraw8: USB HID v1.11 Mouse [HID 05ac:820b] on usb-0000:00:1d.0-1.8.1.2/input0
[    2.938013] kernel: usb 2-1.8.1.3: new full-speed USB device number 8 using ehci-pci
[    3.057584] kernel: usb 2-1.8.1.3: New USB device found, idVendor=05ac, idProduct=8289, bcdDevice= 1.50
[    3.067746] kernel: usb 2-1.8.1.3: New USB device strings: Mfr=1, Product=2, SerialNumber=0
[    3.077779] kernel: usb 2-1.8.1.3: Product: Bluetooth USB Host Controller
[    3.087836] kernel: usb 2-1.8.1.3: Manufacturer: Apple Inc.
[   32.329915] kernel: EXT4-fs (sda4): mounted filesystem with ordered data mode. Opts: (null)
[   32.498137] systemd[1]: Inserted module 'autofs4'
[   33.091557] systemd[1]: systemd 245.4-4ubuntu3.7 running in system mode. (+PAM +AUDIT +SELINUX +IMA +APPARMOR +SMACK +SYSVINIT +UTMP +LIBCRYPTSETUP +GCRYPT +GNUTLS +ACL +XZ +LZ4 +SECCOMP +BLKID +ELFUTILS +KMOD +IDN2 -IDN +PCRE2 default-hierarchy=hybrid)
[   33.130184] systemd[1]: Detected architecture x86-64.
[   33.179603] systemd[1]: Set hostname to <michael-MacBookPro>.
[   33.342145] systemd[1]: Created slice system-modprobe.slice.
[   33.350600] systemd[1]: Created slice system-systemd\x2dfsck.slice.
[   33.358792] systemd[1]: Created slice User and Session Slice.

まったく同じ PARTUUID を小文字で指定すると、ハングは発生しません。

[    2.643019] kernel: input: HID 05ac:820b as /devices/pci0000:00/0000:00:1d.0/usb2/2-1/2-1.8/2-1.8.1/2-1.8.1.2/2-1.8.1.2:1.0/0003:05AC:820B.0009/input/input10
[    2.652851] kernel: hid-generic 0003:05AC:820B.0009: input,hidraw8: USB HID v1.11 Mouse [HID 05ac:820b] on usb-0000:00:1d.0-1.8.1.2/input0
[    2.685911] kernel: EXT4-fs (sda4): mounted filesystem with ordered data mode. Opts: (null)
[    2.733247] kernel: usb 2-1.8.1.3: new full-speed USB device number 8 using ehci-pci
[    2.852575] kernel: usb 2-1.8.1.3: New USB device found, idVendor=05ac, idProduct=8289, bcdDevice= 1.50
[    2.860616] kernel: usb 2-1.8.1.3: New USB device strings: Mfr=1, Product=2, SerialNumber=0
[    2.867916] kernel: usb 2-1.8.1.3: Product: Bluetooth USB Host Controller
[    2.875182] kernel: usb 2-1.8.1.3: Manufacturer: Apple Inc.
[    2.882524] systemd[1]: Inserted module 'autofs4'
[    3.490681] systemd[1]: systemd 245.4-4ubuntu3.7 running in system mode. (+PAM +AUDIT +SELINUX +IMA +APPARMOR +SMACK +SYSVINIT +UTMP +LIBCRYPTSETUP +GCRYPT +GNUTLS +ACL +XZ +LZ4 +SECCOMP +BLKID +ELFUTILS +KMOD +IDN2 -IDN +PCRE2 default-hierarchy=hybrid)
[    3.529529] systemd[1]: Detected architecture x86-64.
[    3.585335] systemd[1]: Set hostname to <michael-MacBookPro>.
[    3.732416] systemd[1]: Created slice system-modprobe.slice.
[    3.740515] systemd[1]: Created slice system-systemd\x2dfsck.slice.
[    3.748458] systemd[1]: Created slice User and Session Slice.

(注: 両方のログに同じ「マウントされたファイルシステム」メッセージがありますが、高速ブート ログでは数行早く表示され、長い遅延はありません。)

ただし、PARTUUID の大文字バージョンが使用されています (他の何かによって上書きされるなどではありません)。間違った数字を入力すると、30 秒後にカーネルがハングし、予想どおりにルート ファイル システムが見つからないというエラーが発生します。

誰かこれを説明するのを手伝ってくれませんか? 少なくとも、ケースが重要な場合は、30 秒の遅延後に機能するのではなく、まったく機能しないはずです。

アップデート1: 同じこと(上記の動作と 動作との類似点/相違点)が にも にも/etc/fstab当てはまります。root=UUID=...root=PARTUUID=...

アップデート2: これは、で発生するものとは多少異なると思います/etc/fstab(ルートのマウントは/etc/fstab読み取り前に実行する必要があるため、また、コメントで説明されているように、/etc/fstab(PART)UUID の大文字と小文字が間違っていると失敗するのに対し、 ではroot=...30 秒の一時停止後に成功するためです)。

関連情報