
i32-libs
次のコマンドを使用して誤って削除しました
sudo apt-get remove ia32-libs
現在、GUIは正常に動作していません。ログインすると、画面の片側に小さなターミナルが表示されるだけで、デスクトップの残りの部分には何も表示されません。
sudo apt-get install ubuntu-desktop
ログイン画面で別のセッションタイプを選択してみました。「Ubuntuクラシックモード」を選択するとデスクトップは正常ですが、一部のアプリケーションはまだ失敗します。たとえば、Skypeを起動すると、メッセージが表示されます。
skype: error while loading shared libraries: libXss.so.1: wrong ELF class: ELFCLASS64
答え1
Skype エラーから判断すると、32 ビット ライブラリが期待されているのに、64 ビット ライブラリしか見つかりません。 記憶が正しければ、ia32-libs は 64 ビット環境で 32 ビット プログラムを実行するために必要な 32 ビット ライブラリを含むパッケージです。 誤って削除してしまったので、エラーを解決するには ia32-libs を再インストールするだけです。