Pinta で /tmp 内の画像を開く

Pinta で /tmp 内の画像を開く

/tmpPinta 2.1.1 を Flatpak (v1.14.5) で実行しています。 にある画像を引数として渡してコマンド ラインから Pinta を実行すると、ファイルが存在しないというエラーが表示されます。

$ /var/lib/flatpak/exports/bin/com.github.PintaProject.Pinta  /tmp/img.jpg 

Pinta: GLib.GException: Error when getting information for file “/tmp/img.jpg”: No such file or directory

これはおそらく/tmp はデフォルトでブラックリストに登録されています、ピンタ設定されていませんアクセスできるようにします。

ただし、アプリケーションが実行されると、その画像は「ファイルを開く」( Ctrl+o) ダイアログから開くことができます。これは想定内の動作ですか?

関連情報