ディスプレイの色空間を見つけるにはどうすればいいですか?

ディスプレイの色空間を見つけるにはどうすればいいですか?

ノートパソコンの画面の色空間が何であるかを知りたいです。(つまり、sRGB、Display-P3、それとも他の何かでしょうか?)

Linux でこれをどうやって調べればよいですか?

次のようにすればディスプレイの ICC プロファイルを取得できることはわかっています。

xprop -root _ICC_PROFILE

そして、そのコンマで区切られた整数のリストをバイナリ ファイルに変換するスクリプトを書くこともできると思います。しかし、それでも、その意味をどうやって知ることができるのでしょうか? ICC プロファイルを分析して、最も近い名前付きカラー スペースを教えてくれるプログラムはありますか? (つまり、sRGB、Display-P3、Rec2020、ProPhoto など)

システム情報

私は Ubuntu 20.04.6 LTS を使用しており、X11 とデフォルトのデスクトップ環境 (Gnome 3 だと思います) を使用しています。

モチベーション

XParseColor()などの XYZ カラー文字列で を呼び出すとCIEXYZ:0.781853/0.803188/1.018247、返される RGB トリプルは、標準の式を使用して自分で XYZ から sRGB に変換した場合とは大幅に異なります。つまり、ディスプレイが sRGB を使用していないということだと思います。しかし、私は自分の疑いを確認し、代わりに何が使用されているかを調べたいと思います。

関連情報