表示モードを左に移動する

表示モードを左に移動する

重複の可能性あり:
表示される数式を左揃え(ページに対して)

表示モードを使用したい文書がありますが、式を中央揃えではなく左揃えにしたいです。これまでのところ、次のコードでこれを実現できました。

\begin{align*}
\[some display math\]
\end{align*}

これは面倒です。すべての表示数式を左揃えにする設定はありますか? 試してみました[fleqn]が、これは一般的な表示数式ではなく、方程式と方程式ブロックのみを左揃えにするようです。

答え1

クラス[fleqn]オプションは、方程式を左揃えにします。インデントの量は、長さの値によって制御されます。これを 0 に設定すると、方程式は左端に揃えられます。以下は、 とを使用した標準表示数式\mathindentの出力です。align*\[ \]

ここに画像の説明を入力してください

ノート:

コード:

\documentclass[fleqn]{article}
\usepackage{showframe}
\usepackage{amsmath}

\begin{document}
\setlength{\mathindent}{0.0pt}
\noindent
Here is the output of \verb|align|:
\begin{align*}
x &= y &\\
\sin x &\neq y +z
\end{align*}
Here is the output of display math:
\[
    \sin x \neq y +z
\]
\end{document}

関連情報