
この質問がこのサイトの目的に合っているかどうかは、よく分かりません。合わないと思われる場合は、お詫び申し上げます。
ちょっとした質問です:
引用文を含む脚注がある場合は、 で引用文を参照します。 完全な spt を の後に置くべきか、それとも の前に\parencite
置くべきか、いつも迷ってしまいます。\parencite
- この素晴らしい引用文を参照してください: 「素晴らしい引用文」(著者、タイトル、p.12)。
この素晴らしい引用文を参照してください: 「素晴らしい引用文です。」(著者、タイトル、p.12)
1. \footnote{Cf. this wonderful quotation: \textquote{Wonderful quotation} \parencite[12]{key}.}
2. \footnote{Cf. this wonderful quotation: \textquote{Wonderful quotation}. \parencite[12]{key}}
以前、こう言われたのを覚えていますいつも脚注は終止符で終わらせます。しかし括弧付きだと奇妙に見えます。
オックスフォード スタイル マニュアルで調べてみましたが、アドバイスは見つかりませんでした。とにかく、オックスフォード スタイル マニュアル以外のアドバイスも歓迎します。