複数の所属を持つ著者

複数の所属を持つ著者

問題

使用これテンプレート 複数の所属を持つ著者のリストに著者を追加したい。

このモックアップのように (「Othercoauthor」には複数の所属があります):

ここに画像の説明を入力してください

コード

これはサンプルコードです(必要なのは だけですifmbe.cls)。

\documentclass[nouppercase]{ifmbe}

\title{Authors With Multiple Affiliations}

\affiliation{First Institution/Department, Affiliation, City, Country }{FIRSTAFF}
\affiliation{Second Institution/Department, Affiliation, City, Country }{SECONDAFF}

\author{A.B. Firstauthor}{FIRSTAFF}
\author{C. Coauthor}{SECONDAFF}
\author{D.E. Othercoauthor}{FIRSTAFF}

\begin{document}

\maketitle

\end{document}

出力は、「Othercoauthor」の所属(上付き文字の「1」のみ)を除いて、モックアップと同じです。

コマンドは\authorifmbe.cls で次のように定義されています:

\renewcommand{\author}[2]{
      \stepcounter{ifmbe@authors}
      \expandafter\def\csname ifmbe@author\alph{ifmbe@authors}\endcsname
      {#1$^{\expandafter\the\csname ifmbe@affiliationcounter#2\endcsname}$}
}

私が試したこと

著者名に上付き数字を入れて「偽装」してみました。しかし、手動で入れた数字の文字サイズや形が少しずれていて、その理由がわかりませんでした。

コマンドがより多くの引数を取るようにの更新を書き直しました\author。しかし、引数の数よりも少ない所属を持つ著者に対して「空の」所属を置くことができなかったため、これは役に立ちませんでした。

したがって、引数の数を可変にするか、オプションの引数を追加する必要があると思います。

答え1

オプションの引数を含めるためにの基本的な再定義を行いました\author。この引数で使用される値は、所属で使用される上付き数字にコンマとともに追加されます。

\documentclass[nouppercase]{ifmbe}

\makeatletter
\renewcommand{\author}[3][]{
      \stepcounter{ifmbe@authors}
      \expandafter\def\csname ifmbe@author\alph{ifmbe@authors}\endcsname
      {#2$^{\expandafter\the\csname ifmbe@affiliationcounter#3\endcsname
        \if\relax\detokenize{#1}\relax\else,#1\fi}$}
}
\makeatother

\title{Authors With Multiple Affiliations}
\affiliation{First Institution/Department, Affiliation, City, Country }{FIRSTAFF}
\affiliation{Second Institution/Department, Affiliation, City, Country }{SECONDAFF}
\author{A.B. Firstauthor}{FIRSTAFF}
\author{C. Coauthor}{SECONDAFF}
\author[2]{D.E. Othercoauthor}{FIRSTAFF}

\begin{document}

\maketitle

\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

より一般的な再定義を行うこともできますが、1 つのケースの状況ではこれで十分なはずです。

答え2

パッケージオプションはこちらauthblk

% !TEX encoding = UTF-8 Unicode
% !TEX TS-program = xelatex
\documentclass{article}
\usepackage{authblk}

\begin{document}

\title{title}
\date{}

\author[1, 2]{\small Erwin T. Lau}
\author[3, 5]{\small Massimo Gaspari}
\author[1, 2, 4]{\small Daisuke Nagai}
\author[1, 2, 4]{\small Paolo Coppi}

\affil[1]{\footnotesize Department of Physics, Yale University, New Haven, CT 06520, USA}
\affil[2]{\footnotesize Yale Center for Astronomy and Astrophysics, Yale University, New Haven, CT 06520, USA}
\affil[3]{\footnotesize Department of Astrophysical Sciences, Princeton University, 4 Ivy Lane, Princeton, NJ 08544-1001 USA}
\affil[4]{\footnotesize Department of Astronomy, Yale University, New Haven, CT 06520, USA}
\affil[5]{\footnotesize Einstein and Spitzer Fellow}

\maketitle

\end{document}

あなたは得るだろう

所属

著者名の由来はarXiv

関連情報