AUCTeX では \autocite が 2 つの引数を取るのはなぜですか?

AUCTeX では \autocite が 2 つの引数を取るのはなぜですか?

出力

明らかに、これをコンパイルすると、

引用例: [1, p. 1]引数 2?引数 3 なし。

so\autocite自体は明らかに引数を使用していません。これはなぜでしょうか、また、どうすれば修正できるでしょうか?

\引数が 1 つだけ指定されている場合は赤色になることに注意してください。

出力

答え1

line 306どうやら、余分な開き括弧が原因だったようです。とline 307を変更しfont-latex.el、ファイルを保存して、AUCTeX を再度コンパイルすることで簡単に修正できます。

306行目の次の部分を置き換えます

("autocite" "*[{{")

("autocite" "[[{")

307行目

("Autocite" "*[{{")

("Autocite" "[[{")

ここに画像の説明を入力してください

関連情報