![RefTeX ラベルのデフォルトを「一意に」するにはどうすればよいですか?](https://rvso.com/image/281498/RefTeX%20%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%92%E3%80%8C%E4%B8%80%E6%84%8F%E3%81%AB%E3%80%8D%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%82%88%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%3F.png)
AUCTeX 内で ( を使用) 新しいセクションを作成しC-c C-s
、セクションに名前を付けると、RefTeX はタイトルの入力を要求し、セクションを挿入し、ラベルの入力を要求します。このラベルには、適切なデフォルト値が自動的に入力されます。
\section{Mathematical Definitions}
\label{sec:math-defin}
これはすべてのヘッダー コマンドで発生します。
\subsection{Graphs}
\label{sec:graphs}
階層が 1 レベルだけ深い場合や、論文が短くて多様な場合は、これらのデフォルト設定でまったく問題ありません。しかし、学部論文の最初の草稿を書いているときに、異なる見出しの下で同じサブ見出しを再度使用していることに気づきました。
\section{Implementation}
\label{sec:implementation}
\subsection{Graphs}
\label{sec:graphs-1}
以下のように、二次見出しのラベル 、 、 を取得するにはどうすればよいですかsec:graphs
?sec:graphs-1
\section{Mathematical Definitions}
\label{sec:math-defin}
\subsection{Graphs}
\label{sec:math-defin:graphs}
\section{Implementation}
\label{sec:implementation}
\subsection{Graphs}
\label{sec:implementation:graphs}
理想的には、この動作が一貫していることを望みます。
\section{Graphs}
\label{sec:graphs}
\label{fig:graphs:diagram}
\section{Math}
\label{sec:math}
\subsection{Contrived}
\label{sec:math:contrived}
\begin{example} % an environment AUCTeX doesn't know about
\label{ex:math:contrived:example}
...
\end{example}