列挙の前後に大きなスペース

列挙の前後に大きなスペース

列挙リストを入力しているのですが、コンパイルすると、リストとその周囲のテキストの間に約半ページ分のスペースができます。コード:

and $a,b\in\R$.  Then

\begin{enumerate}

    \item $\vecv+(\vecw+\vecu)=(\vecv+\vecw)+\vecu$

    \item $\vecv+\vecw=\vecw+\vecv$

    \item $\zvect+\vecv=\vecv$

    \item $\vecv+(-\vecv)=\zvect$

    \item $(a+c)\vecv=a\vecv+c\vecv$

    \item $a(\vecv+\vecw)=a\vecv+b\vecw$

    \item $(ab)\vecv=a(b\vecv)$

    \item $1\vecv=\vecv$    

\end{enumerate}

We have proven

これは私が入力するすべてのリストで発生します。私はtheorem環境で作業しており、newtheoremstyleを使用しています。

 \newtheoremstyle{mytheorem}
 {12pt}
 {12pt}
 {}
 {1.27cm}
 {\bf}
 {}
 {.5em}
 {}

答え1

空白行は新しい段落を導入します。

環境の前に空白行を置くことでenumerate、LaTeX にこれが新しい段落であることを伝えます。したがって、他の設定に応じて、余分なスペースが追加される場合と追加されない場合があります。

\documentclass{article}
\usepackage{enumitem}
\begin{document}

\noindent
and $a,b\in R$.  Then
%%
\begin{enumerate}[topsep=1ex]

    \item A is for Amy who fell down the stairs

    \item B is Basil assaulted by bears

    \item C is for Clara who wasted away

    \item D is for Desmond thrown out of a sleigh

    \item E is for Ernest who choked on a peach

    \item F is for Fanny sucked dry by a leech

    \item G is for George smothered under a rug

    \item H is for Hector done in by a thug

\end{enumerate}
%%
We have proven

\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

パッケージを使用すると、環境と環境enumitem内のスペースをより簡単に制御できます。上記では、環境の前のスペースを制御する方法を示しました。enumerateitemize

ソース ドキュメントを読みやすくするためにスペースを開けたい場合は、%LaTeX が新しい段落を導入しようとしていると認識しないように、各行に を配置することをお勧めします。

関連情報