通常のフォントとセクション番号の thmbox

通常のフォントとセクション番号の thmbox

いくつかのコマンドを宣言する thmbox 環境で、定義に「通常のフォント」を使用し、コメント (およびそれらに類似した環境) に「斜体」を使用するにはどうすればよいでしょうか。また、「セクション」または「サブセクション」として番号を付ける必要もあります。

\documentclass[11pt,a4paper]{article}
\usepackage[latin1]{inputenc}
\usepackage{amsmath}
\usepackage{amsfonts}
\usepackage{amssymb}
\usepackage{graphicx}
\usepackage[left=2.50cm, right=2.50cm, top=2.50cm, bottom=2.50cm]{geometry}

\usepackage{thmtools}
\declaretheorem[style=normalfont, thmbox=M, name=Definition]{definition}
\declaretheorem[style=remark, thmbox=M, name=Remark]{remark}
\begin{document}
\section{Trying}
\begin{remark}
This is a remark.
\end{remark}
\begin{definition}
This is a definition. i just need this as normal font.
\end{definition}
in addition, numbering should be in section (or subsection).
\end{document}

答え1

thmboxこのパッケージはボックス化された定理を定義するときに引き継ぐため、対応するオプションを に渡す必要があります。

\documentclass[11pt,a4paper]{article}
\usepackage{amsmath,amsthm} % amsthm is important!
\usepackage{thmtools}

\declaretheorem[style=remark]{xyz}

\declaretheorem[
  style=plain,
  thmbox={style=M,bodystyle=\normalfont},
  name=Definition,
  within=section,
]{definition}

\declaretheorem[
  style=remark,
  thmbox={style=M,bodystyle=\normalfont,headstyle=\itshape Remark \upshape\theremark},
  name=Remark,
  within=section,
]{remark}

\begin{document}

\section{Trying}

\begin{remark}
This is a remark.
\end{remark}

\begin{definition}
This is a definition. I just need this as normal font.
\end{definition}

In addition, numbering should be in section (or subsection).

\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

持っているこの結果はただひどいと言うしかありません。もちろん、これは私の意見にすぎません。

関連情報