
これが私の表の一部です:
\begin{table*}[t]
\begin{tabularx}{\textwidth}{|l|l|l|X|X|X|X|}
\hline
\multicolumn{1}{|c|}{Application}&\multicolumn{1}{c|}{Version}&\multicolumn{1}{c|}{MD5}&\multicolumn{4}{c|}{Result}\\
\hline
Anguanjia: Security Manager&4.5.1&adcfd8a30f6b2ae48e8bb44b05589533&35&X&Y&$\blacksquare$\\
...
そして、結果は次のようになりました:
このセルに入力する必要がないことを示すためにを使用したいのですが\slashbox
、これを修正するにはどうすればよいでしょうか、または、より適切な表現方法を使用するにはどうすればよいでしょうか。
答え1
\slashbox
最適ではない結果が生成されます。さらに、セル内の斜めの線は、その線の上下にテキストを配置して、セルが含まれる列と行にラベルを付けるというものです。ほとんどの場合 (常にではないにしても)、斜めの線が不要になるようにテーブルを再編成することで、別の方法でこれを表現できます。
他の方法を使用することをお勧めします。斜めの線を使用してセルに入力する必要がないことを示す代わりに、ダッシュ ( ---
) を使用します。この記号の意味を明確にする必要がある場合は、表の下部にあるメモに追加できます。
また、(もちろんこれは個人的な意見ですが)表に縦罫線を使わず、booktabs
パッケージ。小さな例:
\documentclass{article}
\usepackage[margin=2cm]{geometry}% just for the example
\usepackage{tabularx}
\usepackage{amssymb}
\usepackage{booktabs}
\begin{document}
\begin{table*}
\begin{tabularx}{\textwidth}{ l l l X X X X }
\toprule
\multicolumn{1}{c}{Application} & \multicolumn{1}{c}{Version}
& \multicolumn{1}{c}{MD5} & \multicolumn{4}{c}{Result} \\
\midrule
Anguanjia: Security Manager & 4.5.1 & adcfd8a30f6b2ae48e8bb44b05589533
& 35 & X & Y & $\blacksquare$ \\
Anguanjia: Security Manager & 4.5.1 & adcfd8a30f6b2ae48e8bb44b05589533
& O & V & --- & $\emptyset$ \\
\bottomrule
\end{tabularx}
\end{table*}
\end{document}