
今日は出版物リストをまとめていました。最初は履歴書からコピーして、いつも手動でリストを管理していました。しかし、最近気づいたので、biblatex-publist
試してみようと思いました。
この質問は、私が遭遇した 3 つの問題のうちの最初の問題に関するものです。私の観点からすると、これは最も根本的な問題でもあります。
このパッケージの重要な機能の 1 つは、リストを作成するときに通常行われるように、出版物の著者リストから自分の名前を省略できることです。ただし、 としてauthor
指定されている'FirstName MiddleInitial. Surname' を使用して公開しているためSurname, First M.
、これをうまく機能させることができません。自分の姓を含むすべての名前を省略するように要求すると、正常に機能します。ただし、私の姓は非常に一般的なので、これは良い解決策ではありません (この場合は機能しますが、それに依存したくありません)。しかし、たとえば または として自分の名前を指定しようとすると、名前がFirst
まったくFirst M.
省略されません。
構文を誤解しているかどうかはわかりませんが、ミドルネームのイニシャルを使用しない共著者の名前を試してみたところ、姓と名の両方を指定すると期待どおりに機能しました。したがって、ミドルネームのイニシャルと関係があるようです。
MWE は次のとおりです。
\documentclass{article}
\usepackage{filecontents}
\usepackage[bibstyle=publist,backend=biber]{biblatex}
\omitname[Me I.]{Mine}
\bibliography{\jobname}
\begin{filecontents}{\jobname.bib}
@article{my-article,
author = {Mine, Me I.},
title = {Paper I Wrote},
journal = {Some Journal},
year = 1022,
pages = {99--117},
volume = 45,
number = 2}
\end{filecontents}
\begin{document}
\nocite{my-article}
\printbibliography
\end{document}
これにより、次のようになります。
以下のことも試しましたが、結果は同じでした。
\omitname[Me]{Mine}
ミドルネームのイニシャルを使用して出版する著者にも省略が機能するようにこれを修正する簡単な方法はありますか?
なお、私は に特に執着しているわけではありませんbiblatex-publist
。 代替方法があれば、それで構いません。 (特に、 を使用する上での難しさはこれだけではないためbiblatex-publist
、代替方法のほうが望ましいかもしれません!)
答え1
.bbl
ファイル(Biberが作成したもの)を見ると、単純なauthor = {Mine, Me I.}
ものは(読みやすくするために改行が挿入されている)
\name{author}{1}{}{%
{{hash=41274140480afc1dcd1fc7fc1b6f2529}
{Mine}
{M\bibinitperiod}
{Me\bibnamedelima I.}
{M\bibinitperiod\bibinitdelim I\bibinitperiod}
{}{}{}{}}%
}
に関する限りbiblatex
、「Mine, Me I.」のファーストネームは なのでMe\bibnamedelima I.
、その名前と照合する必要があります。
\omitname[Me\bibnamedelima I.]{Mine}
完全なコード
\documentclass{article}
\usepackage{filecontents}
\usepackage[bibstyle=publist,backend=biber]{biblatex}
\omitname[Me\bibnamedelima I.]{Mine}
\begin{filecontents*}{\jobname.bib}
@article{my-article,
author = {Mine, Me I.},
title = {Paper I Wrote},
journal = {Some Journal},
year = 1022,
pages = {99--117},
volume = 45,
number = 2,
}
@article{my-article-w,
author = {Mine, Me I. and von Last, Jr, First},
title = {Paper I Wrote With Someone Else},
journal = {Some Journal},
year = 1023,
pages = {23--45},
volume = 2,
number = 5,
}
\end{filecontents*}
\addbibresource{\jobname.bib}
\begin{document}
\nocite{my-article,my-article-w}
\printbibliography
\end{document}
.bbl
BibTeXで作成されたファイルの場合はauthor = {Mine, Me I.}
、
\name{author}{1}{}{%
{{}%
{Mine}{M.}%
{Me~I.}{M.~I.}%
{}{}%
{}{}}%
}
したがって、私たちは\omitname[Me~I.]{Mine}
ここにいなければなりません。
ハッシュを使用して名前を比較するまでは、ファイルbiblatex-publist
内でフォーマットされた名前を検索し.bbl
、そこから姓名を\omitname
マクロにコピーするのが最善の方法です。
また、現在はファーストネームとラストネームのみを比較し、Jr./von (プレフィックスとサフィックス) の部分は比較しないため、省略しすぎてしまう可能性があることに注意してくださいbiblatex-publist
(非常にまれなケース)。
答え2
パッケージの現在の UI では名前ハッシュを使用できないため、私は別の方法で問題に対処しました。パッケージのバージョン 0.9 (現在 CTAN に提出中) では、この問題は修正されるはずです。また、\omitname
名前プレフィックスに 2 番目のオプション引数 (別名 von-part) を追加しました。