表の行ごとに複数の方程式にラベルを付ける

表の行ごとに複数の方程式にラベルを付ける

独立してラベル付けされた方程式 (1-6) の 2 つの列を持つ表を作成しようとしています。残念ながら、これまでに見つけたものはすべて機能しなかったか、サブ方程式として番号が付けられていました (1a、1b など)。

私の現在の試みは次のとおりです:

\documentclass{article}
\usepackage{graphicx, verbatim, tabularx}
\usepackage{amsfonts}
\usepackage{amsmath, amssymb}
 \newcommand{\grad}{\vec{\nabla}}     
 \newcommand{\prtl}[2]{\frac{\partial #1}{\partial #2}}
 \newcommand{\curl}{\grad\times}
\begin{document}
 \begin{tabular}{p{5cm}p{5cm}}
 $\curl\vec{E} = -i\omega\mu\vec{H}$ & 
 $\curl\vec{H} = i\omega\mu\vec{E}$ \\
 \begin{equation}
 \label{eq:curlHx} 
 \prtl{E_z}{y} +\gamma E_y= -i\omega\mu H_x
 \end{equation}
 &
 \begin{equation}
 \label{eq:curlEx} 
  \prtl{H_z}{y} +\gamma H_y= i\omega\mu E_x
 \end{equation}\\
 \begin{equation}
 \label{eq:curlHy} 
  -\prtl{E_z}{x} -\gamma E_x= -i\omega\mu H_y
 \end{equation}
 &
 \begin{equation}
 \label{eq:curlEy} 
  -\prtl{H_z}{x} -\gamma H_x= -i\omega\mu E_y
 \end{equation}
 \\
 \begin{equation}
 \label{eq:curlHz} 
 \prtl{E_y}{x}-\prtl{E_x}{y} = -i\omega\mu H_z
 \end{equation}
 &
 \begin{equation}
 \label{eq:curlEz} 
  \prtl{H_y}{x}-\prtl{H_x}{y} = -i\omega\mu E_z
 \end{equation}
 \end{tabular}

\end{document}

これを機能させるには、表形式以外の環境が必要ですか? Tabularx はそれに近い結果 (番号付けは正しく) を出しましたが、書式設定と間隔がひどいものでした。

答え1

c列は水平モードの素材を期待し、表示される数式は垂直モードを必要とするため、コードは機能しません。

以下に 3 つのオプションを示します。最初の 2 つはtabularアプローチを使用し、3 つ目はminipages とを使用するalignことで等号の位置合わせポイントを可能にします。私の意見では、3 番目のオプションの方がより満足のいく結果を生み出します。

1 つのオプションは、列を使用することですp{...}(両方の列に使用可能な最大幅を使用し、およびの偽の定義をいくつか提供しました\curl) \prtl

\documentclass{article}
\usepackage{amsmath}

\DeclareMathOperator{\curl}{Curl}
\newcommand\prtl[2]{\dfrac{\partial#1}{\partial#2}}

\begin{document}

\noindent\begin{tabular}{@{}*{2}{p{\dimexpr.5\textwidth-\tabcolsep\relax}}@{}}
 $\curl\vec{E} = -i\omega\mu\vec{H}$ & 
 $\curl\vec{H} = i\omega\mu\vec{E}$ \\
 \begin{equation}
 \label{eq:curlHx} 
 \prtl{E_z}{y} +\gamma E_y= -i\omega\mu H_x
 \end{equation}
 &
 \begin{equation}
 \label{eq:curlEx} 
  \prtl{H_z}{y} +\gamma H_y= i\omega\mu E_x
 \end{equation} \\
 \begin{equation}
 \label{eq:curlHy} 
  -\prtl{E_z}{x} -\gamma E_x= -i\omega\mu H_y
 \end{equation}
 &
 \begin{equation}
 \label{eq:curlEy} 
  -\prtl{H_z}{x} -\gamma H_x= -i\omega\mu E_y
 \end{equation}
 \\
 \begin{equation}
 \label{eq:curlHz} 
 \prtl{E_y}{x}-\prtl{E_x}{y} = -i\omega\mu H_z
 \end{equation}
 &
 \begin{equation}
 \label{eq:curlEz} 
  \prtl{H_y}{x}-\prtl{H_x}{y} = -i\omega\mu E_z
 \end{equation}
 \end{tabular}

\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

最初の行の番号なし方程式を中央揃えにする場合は、次のarrayようにプリアンブルをロードします。

\usepackage{array}

そして使用する

\begin{tabular}{
  @{}
  *{2}{>{\centering\arraybackslash}%
    p{\dimexpr.5\textwidth-\tabcolsep\relax}}
  @{}
  }
...
\end{tabular}

表の書式指定用。 のオプション引数を使用すると、余分な垂直方向の間隔を回避できます\\

\documentclass{article}
\usepackage{amsmath}
\usepackage{amssymb}
\usepackage{array}

\newcommand{\curl}{\grad\times}
\newcommand\prtl[2]{\frac{\partial#1}{\partial#2}}
\newcommand{\grad}{\vec{\nabla}}

\begin{document}

\noindent\begin{tabular}{
  @{}*{2}%
    {>{\centering\arraybackslash}p{\dimexpr.5\textwidth-\tabcolsep\relax}}
    @{}
  }
 $\curl\vec{E} = -i\omega\mu\vec{H}$ & 
 $\curl\vec{H} = i\omega\mu\vec{E}$ 
 \\[-3ex]
 \begin{equation}
 \label{eq:curlHx} 
 \prtl{E_z}{y} +\gamma E_y= -i\omega\mu H_x
 \end{equation}
 &
 \begin{equation}
 \label{eq:curlEx} 
  \prtl{H_z}{y} +\gamma H_y= i\omega\mu E_x
 \end{equation} 
 \\[-6ex]
 \begin{equation}
 \label{eq:curlHy} 
  -\prtl{E_z}{x} -\gamma E_x= -i\omega\mu H_y
 \end{equation}
 &
 \begin{equation}
 \label{eq:curlEy} 
  -\prtl{H_z}{x} -\gamma H_x= -i\omega\mu E_y
 \end{equation}
 \\[-6ex]
 \begin{equation}
 \label{eq:curlHz} 
 \prtl{E_y}{x}-\prtl{E_x}{y} = -i\omega\mu H_z
 \end{equation}
 &
 \begin{equation}
 \label{eq:curlEz} 
  \prtl{H_y}{x}-\prtl{H_x}{y} = -i\omega\mu E_z
 \end{equation}
 \end{tabular}

\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

minipage2 つの並んだ とを使用して各列の位置合わせを生成する別のアプローチalign。この場合は、\tag以前のソリューションの番号付けスキーマを保持するために が使用されました。

\documentclass{article}
\usepackage{amsmath}
\usepackage{amssymb}
\usepackage{array}

\newcommand{\curl}{\grad\times}
\newcommand\prtl[2]{\frac{\partial#1}{\partial#2}}
\newcommand{\grad}{\vec{\nabla}}

\begin{document}

\noindent
\begin{minipage}[t]{.5\textwidth}
 \begin{align}
 \curl\vec{E} &= -i\omega\mu\vec{H} \notag \\
 \label{eq:curlHx} 
 \prtl{E_z}{y} +\gamma E_y &= -i\omega\mu H_x \\
 \label{eq:curlHy} 
  -\prtl{E_z}{x} -\gamma E_x &= -i\omega\mu H_y\tag{3} \\
 \label{eq:curlHz} 
 \prtl{E_y}{x}-\prtl{E_x}{y} &= -i\omega\mu H_z\tag{5}
 \end{align}
\end{minipage}%
\begin{minipage}[t]{.5\textwidth}
 \begin{align}
 \curl\vec{H} &= i\omega\mu\vec{E} \notag \\
 \label{eq:curlEx} 
  \prtl{H_z}{y} +\gamma H_y &= i\omega\mu E_x\tag{2} \\
 \label{eq:curlEy} 
  -\prtl{H_z}{x} -\gamma H_x &= -i\omega\mu E_y\tag{4} \\
 \label{eq:curlEz} 
  \prtl{H_y}{x}-\prtl{H_x}{y} &= -i\omega\mu E_z\tag{6}
 \end{align}
\end{minipage}

\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

関連情報