追加した 2 番目のフットライン内にナビゲーション シンボルを配置しようとしています。
私は、標準のフットラインの上に2つ目のフットラインを作成しました。インフォラインテーマコードこの追加のフットライン内にナビゲーション シンボルを表示します。
\addtobeamertemplate{footline}{
\leavevmode%
\hbox{%
\begin{beamercolorbox}[wd=\paperwidth,ht=2.25ex,dp=1ex,right]{author in head/foot}%
\end{beamercolorbox}%
}%
\vskip0.5pt%
}
これを行うと、ナビゲーションシンボルが追加されますその上この追加のフットラインです。しかし、この追加ラインの上に追加したいのです。
私はこれを使ってみました\vspace
が、結局後ろにフットライン:
% uncommented, because it doesn't work:
%\addtobeamertemplate{navigation symbols}{\vspace{-3.5ex}}
レンダリング:
\documentclass{beamer}
\mode<presentation>
\title[Beamer Sample]{Sample presentation using Beamer}
\institute[UoF]{University of Foo}
\author{derabbink}
\date{\today}
\usecolortheme{dolphin}
\useoutertheme{infolines}
\setbeamertemplate{headline}[default]
\addtobeamertemplate{footline}{
\leavevmode%
\hbox{%
\begin{beamercolorbox}[wd=\paperwidth,ht=2.25ex,dp=1ex,right]{author in head/foot}%
\end{beamercolorbox}%
}%
\vskip0.5pt%
}
%\addtobeamertemplate{navigation symbols}{\vspace{-3.5ex}}
\begin{document}
\frame{\titlepage}
\begin{frame}\frametitle{FooBar}
\begin{itemize}
\item Foo
\item Bar
\end{itemize}
\end{frame}
\end{document}
PS: 背景画像を追加すると、両方のフットライン間の 0.5 ポイントのスペースに表示されることにも気付きました。そのスペースを白い線にする最適な方法は何でしょうか?
答え1
まず、ナビゲーション シンボル テンプレートを空に設定する必要があります。
\setbeamertemplate{navigation symbols}{}
次に、適切な挿入を使用して追加のフッター行に記号を挿入します。
\insertslidenavigationsymbol%
\insertframenavigationsymbol%
\insertsubsectionnavigationsymbol%
\insertsectionnavigationsymbol%
\insertdocnavigationsymbol%
\insertbackfindforwardnavigationsymbol%
完全な例 (追加のカラー ボックスに新しい色を定義したので、シンボルが表示されます):
\documentclass{beamer}
\mode<presentation>
\title[Beamer Sample]{Sample presentation using Beamer}
\institute[UoF]{University of Foo}
\author{derabbink}
\date{\today}
\usecolortheme{dolphin}
\useoutertheme{infolines}
\setbeamertemplate{headline}[default]
\setbeamercolor{mycolor}{fg=white,bg=structure!30}
\setbeamertemplate{navigation symbols}{}
\addtobeamertemplate{footline}{
\leavevmode%
\hbox{%
\begin{beamercolorbox}[wd=\paperwidth,ht=2.75ex,dp=.5ex,right,rightskip=1em]{mycolor}%
\usebeamercolor[fg]{navigation symbols}\insertslidenavigationsymbol%
\insertframenavigationsymbol%
\insertsubsectionnavigationsymbol%
\insertsectionnavigationsymbol%
\insertdocnavigationsymbol%
\insertbackfindforwardnavigationsymbol%
\end{beamercolorbox}%
}%
\vskip0.5pt%
}{}
\begin{document}
\frame{\titlepage}
\begin{frame}\frametitle{FooBar}
\begin{itemize}
\item Foo
\item Bar
\end{itemize}
\end{frame}
\end{document}
質問の2番目の部分では、垂直スキップの代わりに、希望の高さの別のカラーボックスを使用できます。
\addtobeamertemplate{footline}{
\leavevmode%
\hbox{%
\begin{beamercolorbox}[wd=\paperwidth,ht=2.75ex,dp=.5ex,right,rightskip=2em]{mycolor}%
\usebeamercolor[fg]{navigation symbols}\insertslidenavigationsymbol%
\insertframenavigationsymbol%
\insertsubsectionnavigationsymbol%
\insertsectionnavigationsymbol%
\insertdocnavigationsymbol%
\insertbackfindforwardnavigationsymbol%
\end{beamercolorbox}%
}\par%
\begin{beamercolorbox}[wd=\paperwidth,ht=.5pt]{}%
\end{beamercolorbox}%
}{}