
LaTeX コードに、特定の単語がキーワードであること、フレーズが引用であること、別のフレーズが例であることなどを示す何らかの形式を含めたいと思います。このような組み込みの意味表示のリストはどこで見つけることができますか?
答え1
LaTeXはセマンティクスとタイポグラフィを分離した最初の例であるにもかかわらず、そのような組み込みセマンティクスマクロはあまりありません。代わりに、次のようにプリアンブルで独自のコマンドを定義することもあります。
\newcommand\movie[1]{\textit{#1}}
映画のタイトルを斜体で書く場合(特に、後でその種類の要素をどのようにレンダリングするかについて考えが変わる可能性がある場合)。または、特殊な種類の要素を処理するためのパッケージを使用します。
おそらく、あなたが意味する種類のキーワード(導入時に特別な方法で示される)は、次のようなパッケージの仕事です。glossaries
おそらく、あなたが言っている例は、言語学における番号付き例のようなものでしょうか? こうしたことを行うパッケージはいくつかあります。そのリストは見つからないと思いますので、具体的なニーズについて質問したほうがよいでしょう。
答え2
引用には\begin{quote}
と を使用します。\end{quote}
キーワードには、index
パッケージを使用します。^[aut]{yourkeyword}
を使用してキーワードを識別します。 例の序文をドキュメントに追加します。
\documentclass{article}
\usepackage{index}
\newindex{aut}{adx}{and}{Name Index}
\newindex{not}{ndx}{nnd}{List of Notation}
\shortindexingon
\proofmodetrue
\def\aindex{\index*[aut]}
\begin{document}
Lorem ^[aut]{ipsum} dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
^[aut]{consectetur} adipiscing elit. Aliquam vitae orci ante. Maecenas ^[aut]{viverra}.
interdum molestie dapibus tincidunt, dignissim sit amet risus. ^[aut]{Quisque}.
\end{document}
次のように出力されます:
キーワードは右余白に表示されます。