
数学で 2 つの入力を受け取り、上部と下部を同じサイズで重ね合わせる Lyx マクロを作成したいと考えています。以下は、Latex での定義とその望ましい使用方法です。Lyx でコマンドをマクロとして定義するにはどうすればよいでしょうか。
\\
マクロ環境に を挿入する方法がわかりません。Ctrl-Enter
は無効になっており、Enter
マクロ環境を終了し、 と入力すると が\\
表示されます\backslash
。ファイルを編集して.lyx
を\\
直接追加すると、目的の結果が得られました。しかし、これを lyx エディターで入力する方法がわかりません。
\documentclass{standalone}
\usepackage{amsmath}
\newcommand{\vchop}[2]{\begin{gathered}#1 \\ #2 \end{gathered}}
\newcommand{\vchopp}[3]{\begin{gathered}#1 \\ #2 \\ #3\end{gathered}}
\begin{document}
$\vchop{1}{5};P$
\end{document}
編集:gathered
マクロに含まれていない数式から必要な行数の環境をマクロにコピーすると機能します。ただし、これは最適ではありません。
答え1
カーソルが数式マクロの収集された環境 (または類似の環境) 内にある場合、下部に数式ツールバーがいくつか表示されます。そのうちの 1 つに行を追加するためのボタンがあります。これは、緑色で強調表示されたマトリックスの行のように見え、その横に緑色のプラス記号が付いています。