括弧内に走るベクトル矢印

括弧内に走るベクトル矢印

これを Plain TeX でタイプセットすると、見た目が本当にひどいです。

$$[\vec r]$$
\bye

ベクトル矢印が右側の括弧内に入り込んでしまい、見栄えが悪くなります。このような場合の標準的な修正方法はありますか?

のような場合$(\vec r)$は、括弧の曲線のおかげで少しは良くなりますが、それほど大きくはありません。

答え1

これは、手動による介入が必要なケースの 1 つです。

$$[\vec r\,]$$
\bye

ここに画像の説明を入力してください

TeXbook(169ページ)から引用:

これらのケース以外にも、記号が密集しすぎたり、形状の不運な組み合わせが原因で余白が多すぎたりする数式に遭遇することがあります。入力した内容の最初の校正を見るまで、このような視覚的な不具合を予測するのは通常不可能です。校正後、美しさ、明瞭さ、精巧さをさらに高める仕上げをどのように加えるかを判断できます。上品に または を適用すると、数式を\,広く\!したり狭くしたりできるので、読者は数式の数学的意味から気をそらされることはありません。

関連情報