テーブルを2つの列に分割する方法

テーブルを2つの列に分割する方法

私は以下の投稿を読みました:

  1. 1 列のドキュメント内の複数ページの 2 列の表
  2. 非常に長いテーブルを列に分割しますか?

しかし、まだ問題を解決できません。次のように、2 列のページで 2 つの列の間にテーブルを配置する方法を教えてください。

ここに画像の説明を入力してください

ありがとう。

答え1

文房具を使ったオプションの1つを紹介します\captionof{table}{<caption>}captionまたはcapt-of) を作成し、テーブル エントリを 1 つの列から次の列に手動で分割します。

ここに画像の説明を入力してください

\documentclass[twocolumn]{article}
\usepackage{lipsum,caption,graphicx,tabularx}
\begin{document}
\lipsum[1-5]

\begin{figure*}[ht]
  \centering
  \includegraphics[width=.5\linewidth]{example-image}
  \caption{Some really interesting picture.}
\end{figure*}

\begin{enumerate}
  \item \lipsum[1]
  \item \lipsum[2]
\end{enumerate}

\begin{center}
\captionof{table}{The Vulnerable Assets}
\end{center}

\noindent
\begin{tabularx}{\linewidth}{l|X}
  \hline
  \textbf{No.} & \textbf{Item and Description} \\
  \hline
  VA1 & \lipsum*[2] \\
  \hline
\end{tabularx}

\noindent
\begin{tabularx}{\linewidth}{l|X}
  \hline
  \textbf{No.} & \textbf{Item and Description} \\
  \hline
  VA2 & \lipsum*[4] \\
  \hline
  VA3 & \lipsum*[4] \\
  \hline
\end{tabularx}

\lipsum[3]
\end{document}

次に、より汎用性の高い版として、列挙法を採用したが、恒久的な水平線は使用しなかった(booktabs):

ここに画像の説明を入力してください

\documentclass[twocolumn]{article}
\usepackage{lipsum,caption,graphicx,enumitem}
\begin{document}
\lipsum[1-5]

\begin{figure*}[ht]
  \centering
  \includegraphics[width=.5\linewidth]{example-image}
  \caption{Some really interesting picture.}
\end{figure*}

\begin{enumerate}
  \item \lipsum[1]
  \item \lipsum[2]
\end{enumerate}

\begin{center}
\captionof{table}{The Vulnerable Assets}
\end{center}
\vspace*{-2\baselineskip}
\noindent\leavevmode\hrulefill
\begin{enumerate}[label=VA\arabic*,align=left,labelwidth=2em,leftmargin=3em,labelsep=1em]
  \item[\textbf{No.}] \textbf{Item and Description}

  \item \lipsum*[7]

  \item \lipsum*[4]
\end{enumerate}
\vspace*{-\baselineskip}
\noindent\leavevmode\hrulefill

\lipsum[3]
\end{document}

関連情報