
次のような方程式があります
\documentclass[12pt,a4paper]{report}
\usepackage[latin1]{inputenc}
\usepackage{amsmath}
\usepackage{amsfonts}
\usepackage{amssymb}
\usepackage{amsthm}
\begin{document}
\begin{align*}
a+b+c+d+e+f&=g\\
\Leftrightarrow a &=g-a-b-c-d-e-f
\end{align*}
\end{document}
両方の方程式に矢印を左に表示したいのですが、どうすればよいですか?
答え1
こんな感じでしょうか?
\documentclass{article}
\usepackage{amsmath}
\begin{document}
\begin{alignat*}{2}
&\iff & a+b+c+d+e+f &=g \\
&\iff & a &=g-b-c-d-e-f
\end{alignat*}
\end{document}
答え2
ノート:
- これは単なる単一の方程式なので、実際に を使用する必要はありません
align
が、実際の使用例で他の方程式がある場合に備えて、 のままにしておきますalign
。
コード:
\documentclass{article}
\usepackage{amsmath}
\begin{document}
If you mean to say "if, and only if" you should use \verb|\iff|:
\begin{align*}
a+b+c+d+e+f&=g \iff a =g-a-b-v-d-e-f
\end{align*}
\end{document}