論文を 1 セクション 1 ファイル単位で管理するのは便利ですが、対応するセクションで図を定義するのも便利です。
残念ながら、これら 2 つの要件は、フローティング環境の配置と競合します。セクション A と B があり、大きな画像 B1 と B2 が 2 つあるとします。2 列レイアウトを使用していて、A が 1 ページと 1 列の半分を占めている場合、B1 をセクション A に配置して、B の先頭を含むページの上部に表示する必要があります。
これが私の一般的なレイアウトです:
p1:
TI TLE
AA AA
AA AA
AA AA
p2:
B1 B1
AA BB
AA BB
BB BB
p3:
B2 B2
BB BB
BB
BB
これを実現するには、次の操作を実行します。
\section{A}
A content ...
\begin{figure*}[t]
B1
\end{figure*}
further A content
\section{B}
\begin{figure*}[t]
B2
\end{figure*}
B content
どうやら、tex のフローティング アルゴリズムはフロートを「下向き」にしか移動できないようですが、これは「上向き」の部分がすでに設定されているので、ある意味論理的です。ただし、前述したように、これはプロジェクト管理の観点からは少々不便です。別の論文でセクションを再利用したい場合、ファイルを移動するだけではすべての内容を確実に取得することはできません。
前のセクションでフロートを宣言するより良い方法はありますか?
(実際の例が必要な場合は、任意の長さのブラインドテキストと任意のコンテンツフロートを生成する方法を知る必要があります)
答え1
input
(ではなく)を使用する場合、\include
ファイル構造は基本的にタイプセッティングに影響を与えません。
したがって、セクション B のページ全体の図をセクション B のファイルに置くことができます。その前に置けばよく、\section
セクション A のファイルに置く必要はありません。
これが単一のファイルで機能する場合
\section{A}
A content ...
\begin{figure*}[t]
B1
\end{figure*}
\section{B}
\begin{figure*}[t]
B2
\end{figure*}
B content
3つのファイルを持つことができます
メイン.tex
\input{a}
\input{b}
テキスト
\section{A}
A content ...
b.tex
\begin{figure*}[t]
B1
\end{figure*}
\section{B}
\begin{figure*}[t]
B2
\end{figure*}
B content