ボックスなしの反射矢印

ボックスなしの反射矢印

このシンボルを LaTeX で再現する方法を探しています (ドキュメントも LaTeX で記述されていると思いますが (PDF バージョンしか取得していません)、それほど複雑ではないはずですが、私は初心者なので、どのようにすればよいかわかりません)。

描きたいシンボル

記号間の矢印については問題ありませんが、再帰的な矢印については、記号がどこにも見つかりません。

このウェブサイトに、近くにあるものについてのスレッドがあるのを見ましたが、ノードを使用せずに与えられた回答を使用できるかどうかはわかりません(このスレッドを参照しています:反射矢印

答え1

tikzcdの使用

ここに画像の説明を入力してください

コード

\documentclass{article}
\usepackage{tikz-cd}
\usetikzlibrary{arrows}
\begin{document}
\begin{tikzcd}[cells={nodes={minimum size=0.5cm}}]
x\arrow[thick,]{r}{}
 \arrow[out=180,in=90,loop,thick]{}
& y
\end{tikzcd}

% different arrows style

\begin{tikzcd}[cells={nodes={minimum size=0.5cm}}]
x\arrow[thick,-stealth]{r}{}
 \arrow[out=180,in=90,loop,thick,-stealth]{}
& y
\end{tikzcd}

% different style

\begin{tikzcd}[cells={nodes={minimum size=0.5cm}}]
x\arrow[thick,-stealth]{r}{}
 \arrow[out=110,in=70,loop,thick,-stealth]{}
& y
\end{tikzcd}
\end{document}

また、他の人が提案しているように、次のように関数として使用することもできます。

\newcommand{\customarrow}[1]{
\begin{tikzcd}[cells={nodes={minimum size=0.5cm}}]
#1
\arrow[out=180,in=90,loop,thick]{}
\end{tikzcd}
}

次に、次のように呼び出します。

\customarrow{x}

答え2

本当に必要なのはgraphicx、パッケージとパッケージmathbのフォントだけですmathabx。このパッケージはほとんどの数学記号を再定義し (標準の記号にいくつか追加します)、フォントからいくつかの数学記号のみを定義し、そこから 2 つのコマンドを派生させます:\lreflexivearrowおよび\rreflexivearrow:

\documentclass{article}

\usepackage[utf8]{inputenc}
\usepackage[T1]{fontenc}
\usepackage{mathtools, amssymb}
\usepackage{graphicx}
    \DeclareFontFamily{U}{mathb}{\hyphenchar\font45}
    \DeclareFontShape{U}{mathb}{m}{n}{
  <-6> mathb5 <6-7> mathb6 <7-8> mathb7
  <8-9> mathb8 <9-10> mathb9
  <10-12> mathb10 <12-> mathb12
    }{}
    \DeclareSymbolFont{mathb}{U}{mathb}{m}{n}
    \DeclareMathSymbol{\lefttorightarrow}{\mathrel}{mathb}{"FC}
    \DeclareMathSymbol{\righttoleftarrow}{\mathrel}{mathb}{"FD}
    \DeclareMathSymbol{\uptodownarrow}{\mathrel}{mathb}{"FE}
    \DeclareMathSymbol{\downtouparrow}{\mathrel}{mathb}{"FF}

\newcommand\lreflexivearrow{ \reflectbox{$\mkern3mu\righttoleftarrow$}}
\newcommand\rreflexivearrow{\mbox{$\mkern3mu \righttoleftarrow $}}

\begin{document}

\[ \lreflexivearrow x ―――→ y\rreflexivearrow \]%

\end{document} 

結果はこちらです!

答え3

出発点tikz

\documentclass{article}
\usepackage{tikz}
\usetikzlibrary{arrows.meta,bending}
\usepackage{amsmath}
\newcommand{\arrowed}[1]{%
  \begin{tikzpicture}[baseline=(a.base)]
    \node[inner sep=1pt] (a) {$#1$};
    \draw[arrows = {-Latex[scale=0.5,bend]}] (a.west) .. controls ++(-1ex,0.5ex) and ++(-0.5ex,1ex) .. (a.north);
  \end{tikzpicture}
}
\begin{document}
  \[x\arrowed{x} \longrightarrow y\]
\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

関連情報