参考文献のページ番号スタイルを変更する

参考文献のページ番号スタイルを変更する

私はbookクラスを使用しているため、ページ番号はドキュメントの隅にあります。コマンドを呼び出すと\bibliography、LaTeX は標準の番号付け (中央、下部) でページを作成し、残りの参考文献ページでは書籍番号付けに戻ります。

ここで何が起こっているのでしょうか、どうすれば修正できますか?

答え1

titlesecオプション付きのパッケージを使用すると、pagestylesさまざまなスタイルを定義し、 付きの「通常の」ページに割り当てること\pagestyle{<style>}も、 付きの章ページのみに割り当てることもできます\assignpagestyle{\chapter}{<style>}

book クラスを使用しているため、偶数側と奇数側のヘッダーとフッターを個別に定義できます。例:

\usepackage[pagestyles]{titlesec}

\newpagestyle{main}{
 \headrule \footrule
 \sethead[][][\chaptertitle] %even
         {\sectiontitle}{}{} %odd
 \setfoot[\thepage][][] %even
         {}{}{\thepage} %odd
}

\newpagestyle{chap}{
 \footrule
 \setfoot[\thepage][][]
         {}{}{\thepage}
}

その後:

\pagestyle{main}
\assignpagestyle{\chapter}{chap}

答え2

あなたの設定を正しく理解していれば、最初のページを章レベルの単位には、番号が付けられているかどうかに関係なく、ページの下部中央にもヘッダー行にもページ番号がまったくありません。

示されていませんどうやって他の章レベルのユニットでもこの外観を実現できましたが、この外観を実現する1つの方法は世界的に、つまり文書全体に対しては、指示を挿入することになる。

\makeatletter
\let\ps@plain\ps@empty
\pagestyle{plain}
\makeatletter

序文にあります。これらの命令は、plainページ スタイル (ページ番号をページの下部の中央に印刷する) をページ スタイルに「適用」します。ページ スタイルemptyの主な特徴が何であるかは、お分かりいただけると思います...empty

関連情報