\setmainfont の引数として渡されるインストール済みフォントの正しい名前を知るにはどうすればよいでしょうか?

\setmainfont の引数として渡されるインストール済みフォントの正しい名前を知るにはどうすればよいでしょうか?

「28日後」というフォントをインストールしました。フリーフォントしかし、次のコード スニペットがコンパイルされず、「28 Days Later フォントが見つかりませんでした」というエラーが発生するため、問題が発生します。

\documentclass[preview,border=12pt,12pt,varwidth]{standalone}

\usepackage{fontspec}
\setmainfont{28 Days Later}

\begin{document}
Oh my ghost
\end{document}

では、 の引数として渡されるインストール済みフォントの正しい名前をどうやって知るのでしょうか\setmainfont?

答え1

残念ながら、コンパイルが一部で中断される28 Days Laterため、これはフォントでは機能しません。xelatexerror 11

主な方法は\setmainfont{fontname}[options]

のマニュアルにfontspecは、フォントがファイル名(フォント名ではない)で指定されている場合は、次のフォントオプションを設定する必要があると記載されています。

  • 太字フォント
  • イタリックフォント
  • 太字斜体フォント

失敗したので28 Days Later.ttfwinnie.ttfが、もちろん、それは質問の解決策ではありません。


\documentclass[preview,border=12pt,12pt,varwidth]{standalone}



\usepackage{fontspec}

\setmainfont{winnie}[
Extension=.ttf,
UprightFont=winnie,
BoldFont=winnie,
ItalicFont=winnie,
BoldItalicFont=winnie,
SmallCapsFont=winnie]



\begin{document}
Oh my ghost
\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

関連情報