トランジスタのコレクタ (または特定のノード) が指定された座標になるように、circuitikz にトランジスタを配置するにはどうすればよいですか?

トランジスタのコレクタ (または特定のノード) が指定された座標になるように、circuitikz にトランジスタを配置するにはどうすればよいですか?
\documentclass[border=10pt]{standalone}
\usepackage[american,siunitx]{circuitikz}


\begin{document}

\begin{circuitikz}
\draw (0,0)
node[transformer] (T) {};

\draw (T.B1)
to [D] (3,|-T.B1)
to [R] (3,|-T.B2)
-- (T.B2);

{
\ctikzset{bipoles/resistor/width =0.4}
\draw (3,|-T.B1)
to [vR] (6,|-T.B1)
to [R] (6,-1);
}

\draw (3,-1)
node [npn,xscale=-1] (npn) {} 
(npn.collector) ;

\end{circuitikz}

\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

トランジスタのコレクタを右端の抵抗器の端に配置するにはどうすればよいでしょうか?

答え1

コレクターのアンカーを使用します (circuitikzドキュメントではコンポーネントの定義済みアンカーについて説明していますが、この場合は「標準」の TikZ アンカーを使用することもできます)。

\documentclass[border=10pt]{standalone}
\usepackage[american,siunitx]{circuitikz}

\begin{document}

\begin{circuitikz}
\draw (0,0)
node[transformer] (T) {};

\draw (T.B1)
to [D] (3,|-T.B1)
to [R] (3,|-T.B2)
-- (T.B2);

{
\ctikzset{bipoles/resistor/width =0.4}
\draw (3,|-T.B1)
to [vR] (6,|-T.B1)
to [R] 
(6,-1) node [npn,xscale=-1,anchor=C] (npn) {} 
(npn.collector);
}
\end{circuitikz}

\begin{circuitikz}
\draw (0,0)
node[transformer] (T) {};

\draw (T.B1)
to [D] (3,|-T.B1)
to [R] (3,|-T.B2)
-- (T.B2);

{
\ctikzset{bipoles/resistor/width =0.4}
\draw (3,|-T.B1)
to [vR] (6,|-T.B1)
to [R] (6,-1);
}

\draw (6,-1)
  node [npn,xscale=-1,anchor=B,rotate=-90] (npn) {} 
  (npn.collector);
\end{circuitikz}

\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

関連情報