
私の.tex
ファイルは textencoding を使用しています。何らかの実用的な理由から、参考文献ファイルを にlatin1
切り替えたいと考えました。.bib
UTF8
私はそれを試してみましたが、(参考文献が正しくタイプセットされていなかったので)パラメータを見つけましたバイベンコーディングこれでbiblatex
うまくいくはずです。うまくいきましたが、同時に、PDF ファイル内のすべての文字「ß」が突然「SS」に置き換えられました。
次の例(少なくとも私のpdflatex出力では)を見ると、
- 「ß」文字の代わりに「SS」が表示されます。ただし、パラメータを削除すると
bibencoding=utf8
、正しくタイプセットされます。 - しかし、ä ö üのような他の特殊文字も使用できます(
bibencoding
パラメータも付いています!)
これはバグでしょうか?これを回避するには何か方法がありますか?
例:
\documentclass{scrbook}
\usepackage[UKenglish, ngerman]{babel} %Sprachpakete Brit. Englisch, Deutsch Neue Rechtschreibung
\usepackage[latin1]{inputenc}
\usepackage[TS1, T1]{fontenc} %Kodierungen für Text 1 und Text Symbols
\begin{filecontents*}{mybib7.bib}
@MISC{Caesar,
author = {Caesar, Gaius J.},
title = {title},
year = {45BC},
}
@MISC{Cicero,
author = {Cicero, Marcus T.},
title = {title},
year = {44BC},
}
\end{filecontents*}
\newcommand{\WW}{\textsuperscript{*}}
\usepackage[natbib=true, style=numeric-comp, backend=bibtex8, bibencoding=utf8, defernumbers, useprefix, maxnames=99, maxcitenames=3]{biblatex} % f¸r bessere Literaturverzeichnisse
\renewcommand{\bibfont}{\normalfont\small}
\renewcommand\multicitedelim{\addsemicolon\space}
\usepackage{csquotes}
\bibliography{mybib7}
\begin{document}
This is a test, if the letter ß is displayed correctly.
ä ö ü are ok!
\nocite{*}
\printbibliography
\end{document}
pdflatexの結果
答え1
Andrew Swannが上記のコメントで述べているように(どうもありがとう!)、biber
UTF-8を使用する場合はバックエンドとして必要なので、解決策は次のオプションです。
backend=biber