私は論文にカスタム ドキュメント クラスとテンプレートを使用しています。どちらもここにあります (非常に長いので、コピーして貼り付けます)。https://wiki.cites.illinois.edu/wiki/display/ECEThesisReview/LaTeX+リソース
これが私の問題です。私はマージンを次のように設定しました。
\usepackage{geometry}
\geometry{verbose,tmargin=1in,bmargin=1in,lmargin=1in,rmargin=1in}
オプションを宣言するたびに
\documentclass[12pt,tocnosub,fancy,offcenter]{uiucecethesis09}
序文の章番号は、1 インチの余白を超える内容は許されないという私の大学の論文規則に違反しています。
章番号が 1 インチの余白内に収まるようにクラス ファイルを変更するには、どうすればよいでしょうか。つまり、章番号とタイトルを約 1 インチ移動して、1 インチの余白に揃えるにはどうすればよいでしょうか。
答え1
問題のあるコードは\llap
マクロ内\@makechapterhead
のブランチ内にあり\if@thesisfancy
、マージンに左インデントを引き起こします。これは、関連する場所にパッチを適用することで削除できます。
編集章タイトルがテキスト幅(章番号の幅を引いたもの)よりも長い場合は、これは機能しません(今のところ)
\documentclass[12pt,tocnosub,fancy,offcenter]{uiucecethesis09}
\usepackage{geometry}
\geometry{verbose,tmargin=1in,bmargin=1in,lmargin=1in,rmargin=1in}
\usepackage{blindtext}
\usepackage{xpatch}
\makeatletter
\xpatchcmd{\@makechapterhead}{\leavevmode\llap}{\leavevmode}{}{}
\makeatother
\begin{document}
\chapter{First}
\blindtext
\end{document}
答え2
これは、Christian Hupfer の回答への追加です。章のタイトルが長い場合に備えて (ただし、長いテキストを大文字にするのは良くないと思います)
\documentclass[12pt,tocnosub,fancy,offcenter]{uiucecethesis09}
\usepackage{geometry}
\geometry{verbose,tmargin=1in,bmargin=1in,lmargin=1in,rmargin=1in}
\usepackage{blindtext}
\usepackage{xpatch}
\makeatletter
\xpatchcmd{\@makechapterhead}{\leavevmode\llap}{\leavevmode}{}{}
\xpatchcmd{\@makechapterhead}{\chaptertitlefont \capchaptitle}{\parbox{.85\textwidth}{\chaptertitlefont \capchaptitle}}{}{}
\makeatother
\begin{document}
\chapter{First}
\blindtext
\end{document}