キャプションの最初の行の後のインデント

キャプションの最初の行の後のインデント

表や図のキャプションが長いので、最初の行から3文字インデントしたいです。例えば

Table 1.1. bla bla bla  
...bla bla bla  
...bla bla bla

.上記は単一の文字を表します。

それを実行する方法はありますか?

答え1

captionパッケージindention最初の行に続く行のインデントを設定するためのキー値を提供します。

ここに画像の説明を入力してください

\documentclass{article}
\usepackage{caption,graphicx}
\captionsetup[table]{
  indention=1.5em
}
\begin{document}

\begin{table}
  \caption{Lorem ipsum dolor sit amet, consectetuer adipiscing elit. Aenean commodo ligula eget dolor. 
     Aenean massa. Cum sociis natoque penatibus et magnis dis parturient montes, nascetur ridiculus mus. 
     Donec quam felis, ultricies nec, pellentesque eu, pretium quis, sem. Nulla consequat massa quis 
     enim. Donec pede justo, fringilla vel, aliquet nec, vulputate eget, arcu. In enim justo, rhoncus 
     ut, imperdiet a, venenatis vitae, justo.}
\end{table}

\end{document}

私は、フォント固有の水平幅ems (具体的には1.5em) を使用しました。ただし、exs や他の測定単位を使用することもできます。通常の Computer Modern フォントでは、文字幅が可変です。必要に応じて、(お気に入りの) 3 文字の幅を計算し、その測定値を使用できます。

関連情報