この\ifがどの\fiに関連付けられるかを視覚化する

この\ifがどの\fiに関連付けられるかを視覚化する

たとえば、マクロ\ifbookとを使用します\ifslide。どちらも で閉じることができるため、 this がどのマクロを指している\fiかがわからなくなることがよくあります。また、マクロはネストすることもできるため、状況がさらに難しくなります。\if*\fi

最終的には、次のように手動で関連付けることになります。これまでのところはうまく機能していますが、面倒でエラーが発生しやすいことがわかりました。

\ifbook
:
\fi %%ifbook

\ifslide
:
\fi %%ifslide

より良いアイデアをいただければ幸いです。

答え1

実際のところ、これは必要ないと思いますが、\let\bookfi\fiもっと「目立つ」ようにするにはどうすればいいでしょうか?

\documentclass{article}

\newif\ifbook

\let\bookfi\fi


\booktrue
\begin{document}


\ifbook
Yay!
\else
Nope
\bookfi

\bookfalse
\ifbook
Yay!
\else
Nope
\bookfi


\end{document}

関連情報