tufte-latex: \newthought の後の \section

tufte-latex: \newthought の後の \section

新しいセクション タイトルの後に使用すると\newthought、次の例のように通常とは異なる垂直スペースが挿入されます。

\documentclass{tufte-book}
\usepackage{kantlipsum,cleveref}


\begin{document}

\section{Monday}
\kant[1]

\section{Tuesday}
\newthought{Let us suppose} that the noumena have nothing to do with necessity,
since knowledge of the Categories is a posteriori. 
\kant[3]

\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

  1. これを修正する方法(できれば自動)はありますか?
  2. \newthoughtおそらく印刷上の理由から、セクションタイトルの後には避けるべきでしょうか? 答えが「はい」の場合、説明をいただければ幸いです。なぜ

答え1

の定義は\tuftebreak改善できます:

\documentclass{tufte-book}
\usepackage{kantlipsum,cleveref}

\makeatletter
\def\tuftebreak{%
  \if@nobreak\else
    \par
    \ifdim\lastskip<\tufteskipamount
      \removelastskip \penalty -100
      \tufteskip
    \fi
  \fi
}
\makeatother

\begin{document}

\section{Monday}
\kant[1]

\section{Tuesday}
\newthought{Let us suppose} that the noumena have nothing to do with necessity,
since knowledge of the Categories is a posteriori.
\kant[3]

\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

関連情報