![ループを使用して新しい定理を定義する](https://rvso.com/image/327798/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%AE%9A%E7%90%86%E3%82%92%E5%AE%9A%E7%BE%A9%E3%81%99%E3%82%8B.png)
定理 xy を定義して、x、y が 1 から 20 までの整数であるとします。
次に、次のような文章を400個書く必要があります。
\newtheorem*{theorem1.1}{Theorem 1.1}.
編集: 独自の定理番号付けシステムを持つ古い本を LaTeX 形式で入力しています。それに従うには、そのような定理環境を事前に定義したいと思います (たとえば、ループ文を使用)。これを行う良い方法はありますか?
前もって感謝します!
答え1
別の戦略を使用します:
\newtheorem*{blurb}{Theorem \whatever}
\newcommand{\whatever}{}
\newenvironment{theorem}[1]
{\renewcommand\whatever{#1}\begin{blurb}}
{\end{blurb}}
だからあなたはできる
\begin{theorem}{3.25}
ドキュメント内。