3 列の 2 番目のブロックを下に移動するにはどうすればよいでしょうか?

3 列の 2 番目のブロックを下に移動するにはどうすればよいでしょうか?

私の質問は、Tikzposter と列内のブロックに関するものです。

開始状況:

このコードは、Tikzposter 内の 3 つの列と、それぞれの列にブロックがあることを説明しています。2 番目の列のブロックにはテキストがありません。

望ましい状況:

私の目標は、中央 (2 列目) のブロックを、3 列目の最初のブロックから 3 列目 3 番目のブロックまでの水平方向の「矢印」または視覚的なルートとして機能させることです。これにより、ポスターの読者は、ポスター上の所定の情報ルートをたどって、私のメッセージをできるだけ明確に理解できるようになります。

どのようにやりたいか:

2 番目のブロックのタイトルと本文の高さを「圧縮」し、1 列目と 3 列目のブロックの水平中心線に配置します。(ポスターの垂直の「矢印」は、「bodywidthscale」を変更することで実現しました)

質問:

ブロックの形状を水平に平らな長方形に変更し、ブロックの y 位置をシフトして、3 つの分割された列の最初と 3 番目のブロックの水平中心線に揃えるにはどうすればよいですか?

最高、

Tikzposterユーザー

コード:

\documentclass{tikzposter}

\begin{document}    
\maketitle  
\begin{columns}     
    \column{0.5}
    \block{First read this}{
    \begin{itemize}
        \item A message
        \item Follow the horizontal arrow
    \end{itemize}
    }       
    \column{0.2}
    \block{}{\vspace{3.5ex}}        
    \column{0.3}
    \block{Than read this}{
    \begin{itemize}
        \item Second message.
        \item Follow the next 'arrow'.
    \end{itemize}
    }       
\end{columns}
\end{document}

答え1

\defineblockstyletikzposter マニュアルのセクション 5.5 に記載されているように、次のものを利用できます。

\documentclass{tikzposter}
\usepackage{tikz}
\usetikzlibrary{arrows.meta}
\begin{document} 
    \defineblockstyle{sampleblockstyle}{}{
    \draw[->, line width=2cm, -{stealth[length=10mm]},color=framecolor, fill=backgroundcolor] (blockbody.west) -- (blockbody.east);
    }

\maketitle  
\begin{columns}     
    \column{0.5}
    \block{First read this}{
    \begin{itemize}
        \item A message
        \item Follow the horizontal arrow
    \end{itemize}
    }       
    \column{0.2}
    \useblockstyle{sampleblockstyle}
    \block[bodyverticalshift=5cm]{}{\vspace{3.5ex}}
    \useblockstyle{Default}
    \column{0.3}
    \block{Than read this}{
    \begin{itemize}
        \item Second message.
        \item Follow the next 'arrow'.
    \end{itemize}
    }       
\end{columns}
\end{document}

line width基本的に矢印を描くブロックを定義できます。と を変更することで調整できますarrow tip(pgf マ​​ニュアルのセクション 16.3 を参照)。定義した矢印ブロックを使用するには、ブロック スタイルを に変更するだけです\useblockstyle{sampleblockstyle}。後で などを使用して、希望のレイアウトに戻すことを忘れないでください。矢印の垂直方向の位置合わせは、矢印ブロックに オプション\useblockstyle{Default}を渡すことで実行できます。bodyverticalshift

ここに画像の説明を入力してください

関連情報