
私は何度もクルル/クルレッチェ私の文書では、例えば、複数の部分からなる証明では、代替として\qedsymbol
、などです。しかし、私はそれを見つけることができませんでした。
どうすれば入手できますか?
編集: 注意:クルルは様々な形で現れます。例えば、
そして
。
個人的には、最初のタイプはだらしなく、2 番目のタイプは望ましいと思います。しかし、これはもちろん、クルルが実際にどのように見えるかについての非常に非公式で曖昧な定義です。最初のタイプを好む人もいるでしょう。
クルルの使用例を簡単に見てみましょうここ。
答え1
やってみようと思ったのですが...
使用TikZで画像に描画する、私はあなたの「望ましい」krul シンボルを取り、それにかなり似たものになるまで描きました。hobby
制御点をいじるのではなく、パッケージを使用してベジェ曲線を定義しました (シンボルが使用されるたびにパスを再計算するのを避けるために、hobby
趣味で定義されたパスを再利用できるパッケージの気の利いた機能を使用しました。ちょっとしたボックス マジックにより、定義がドキュメントの先頭に配置され、スペースを占有しないことを願っています)。
この実装の主な特徴は、calligraphy
パッケージを使用して線にスタイルを設定することです。これにより、波線というよりはペンで描いた文字のように見えると思います。
さらに、フォントサイズに応じて拡大縮小するようにしました。
\documentclass{article}
%\url{https://tex.stackexchange.com/q/313281/86}
% Uses:
%\url{https://tex.stackexchange.com/q/54771/86} (hobby package)
%\url{https://tex.stackexchange.com/q/16899/86} (calligraphy)
\usepackage{tikz}
\usetikzlibrary{calligraphy,hobby}
\AtBeginDocument{%
\setbox0=\vbox{\tikz \path[use Hobby shortcut,save Hobby path={krul}] (-.2,0.25) .. (0,.45) .. (.2,.65) .. (0.3,0.76) .. (0.4,.97) .. (.1,.8) .. (.05,.65) .. (.3,.5) .. (.3,.4) .. (.15,.1) .. (.15,.05) .. (.3,.05) .. (1,.7);}%
}
\newcommand{\krul}{%
\tikz[scale=1em/1cm] \calligraphy[copperplate,restore and use Hobby path={krul}{}];%
}
\begin{document}
This statement is true \krul
{\Large This statement is true \krul }
{\Huge This statement is true \krul }
\end{document}
答え2
答え3
パッケージmarvosym
には というシンボルがあります\Denarius
。パッケージのドキュメントには、「この\Denarius
シンボルは訂正記号「Deleatur」としても知られています。」と記載されています。deleatur (https://en.wikipedia.org/wiki/デレ) は校正記号であり、「stet」に対応する記号と思われます。
実際、デレトゥールとクルルの通信の話題は私たちの姉妹ウェブサイトで議論されましたhttps://graphicdesign.stackexchange.com/questions/58320/what-is-the-name-or-unicode-for-this-symbol-similar-to-%E2%82%B0-dutch-called-krulいくつかの回答が示唆しているように。
以下に、そのままの状態と、余分なカールが気に入らない人もいるかもしれないので、カットしたバージョンを 2 つ示します。
\documentclass{article}
\usepackage{marvosym,trimclip,graphicx}
\def\krulA{\Denarius}
\def\krulB{\kern-1.5pt\rotatebox[origin=center]{22}{%
\clipbox{5.5pt 0pt 0pt 0pt}{\rotatebox[origin=center]{-22}{\Denarius}}}\kern-2.5pt}
\def\krulC{\clipbox{4.5pt 0pt 0pt 0pt}{\rotatebox[origin=center]{-10}{\Denarius}}}
\begin{document}
\krulA, \krulB, or this \krulC.
\end{document}
ドイツ語版ウィキペディア、https://de.wikipedia.org/wiki/Deleaturによると、このシンボルには U+20B0 の Unicode があるようですが、このフォントはまだ見つかっていません。ただし、ドイツ語の表現は、上記とはまったく同じではありません。
答え4
見てhttp://detexify.kirelabs.org/classify.html、非常に便利なサイトです!