テキスト本文で単語の定義を提供できる適切な環境は何ですか?

テキスト本文で単語の定義を提供できる適切な環境は何ですか?

私は論文を書いていて、いくつかの重要な用語を定義したいと思っています。現在、私は itemize を使って、インデントされた小さな箇条書きを使ってこれを行っています。見た目は問題ありませんが、LaTeX の利点の 1 つは、より大きな夢を描き、より美しいオプションを見つけられることだと思います。

しかし、「LaTeX の単語定義環境」を Google で検索すると、数学関連のトピックだけがヒットします。周囲のテキストからオフセットされるように用語を定義できる環境について、良い提案はありますか?

私が今やっていることは次のとおりです:

 \documentclass{article}
 \usepackage[utf8]{inputenc}
 \begin{document}

 Many terms are important, including surprising ones. In this treatise, we use the word \textit{potato}, like so:

\begin{itemize}
\item Potato. Species of ghost native to Mexico.
\end{itemize}

Therefore, we propose that potatoes be dug up and reburied in accordance with proper rites.
 \end{document}

しかし、私は次のようなものを好みます:

\documentclass{article}
\usepackage[utf8]{inputenc}
\begin{document}

Many terms are important, including surprising ones. In this treatise, we use the word \textit{potato}, like so:


Potato. Species of ghost native to Mexico.
% Where the above is nicely indented, offset from the rest of the paragraph, so readers can easily find it.

Therefore, we propose that potatoes be dug up and reburied in accordance with proper rites.
\end{document}

答え1

...は適切にインデントされ、段落の残りの部分からオフセットされているため、読者は簡単に見つけることができます。

enumitemdescription環境のリスト フォーマット機能は、私の意見では、次のようになります。

ここに画像の説明を入力してください

\documentclass{article}

\usepackage{enumitem}

\newlist{worddefs}{description}{1}
\setlist[worddefs]{font=\sffamily\bfseries, labelindent=\parindent, leftmargin=6em, style=sameline}

\begin{document}

Many terms are important, including surprising ones. In this treatise, we use the word \textit{potato}, like so:

\begin{worddefs}
  \item[Potato.] Species of ghost native to Mexico.

  \item[Potato.] Species of ghost native to Mexico. Species of ghost native to Mexico.
    Species of ghost native to Mexico. Species of ghost native to Mexico.

  \item[Potatomato.] Species of ghost native to Mexico.
\end{worddefs}

Therefore, we propose that potatoes be dug up and reburied in accordance with proper rites.

\end{document}

関連情報