ACM 2017 テンプレートで、所属を共有する複数の著者の名前をどのように記述しますか?

ACM 2017 テンプレートで、所属を共有する複数の著者の名前をどのように記述しますか?

私はACM 2017の議事録テンプレートを使用しており、同じ所属の4人の著者の名前を書きたいと思っています。私は次のような同様の質問を見てきました。これですが、一部のコマンドは新しいテンプレートでは利用できないようです (例\numberofauthors)。新しいテンプレートで、同じ所属のすべての著者名をどのように記述すればよいでしょうか?

答え1

マニュアルを書く際の問題は、誰もそれを読まないことです...

これについては ACM マニュアルで説明したと思います。以下は私が書いた内容です:

同じ所属、異なる所属、または重複する所属を持つ著者が複数いる場合があります (著者 A1 は機関 I 1 および I 2 に所属し、著者 A2 は I 2 のみに所属し、著者 A3 は I 1 および I 3 に所属しています、...)。推奨される解決策は、各著者の後に \affiliation コマンドを配置し、必要に応じて繰り返すことです。

 \author{...}
 \orcid{...}
 \affiliation{...}
 \affiliation{...}
 \email{...}
 \author{...}
 \orcid{...}
 \affiliation{...}
 \email{...}
 \author{...}
 \orcid{...}
 \affiliation{...}
 \affiliation{...}
 \email{...}

複数の著者が同じ所属を共有している場合、スペースを節約するために次の形式を使用することもできます。

 \author{...}
 \email{...}
 \author{...}
 \email{...}
 \affiliation{...}

ただし、この形式は一般的には推奨されません。

答え2

これは公式ではないかもしれませんが、良さそうです:

   \author{Author1, author2, ... author n} 
    \affiliation{ 
      \institution{place}
      \streetaddress{street}
      \city{town} 
      \state{state} 
      \postcode{5 positive integers}
    }
    \email{[email protected], ... , [email protected] }

答え3

@Boris は上で回答していますが、提案されている 2 つのオプションは、著者の列を長くするか、著者の 1 名を所属のない名前のままにするかのどちらかです。つまり、私の場合は所属が中心にありません。著者の列が長い場合の問題は、CCS、キーワード、ACM 引用形式、著作権/ライセンス ブロブを追加すると、最初のページが突然大幅に縮小され、(少なくとも私の場合は) ページ制限に達し始めることです。

私が見つけた最良の選択肢は、提案されているように複数の所属タグを使用することですが、特に二次所属についてはサブタグの数を減らすようにしてください。したがって、私の主な所属には、機関を使用し、住所を省略し、町を使用します。町 (Mytown、PR) に州 (私の場合は州) を追加し、次に二次所属に進みますが、二次所属には機関のみを使用します。特にひどいケースでは、所属内で改行を使用し、すべてを所属タグ内に配置することがあります。これは、ユニット名と学校名を組み込むと、改行の位置が適切でない長い行になるためです。

タグを回避することの利点は、複数の所属を組み込む際に行数を縮小できることですが、問題は、自動メタデータ抽出ですべての所属が必ずしも適切にキャプチャされるわけではないことです。幸いなことに、メタデータは PDF からキャプチャされるのではなく、著者によって個別にアップロードされると思いますので、これがおそらく最善のオプションです。結局のところ、Word テンプレートがあり、それがメタデータ抽出用に常に適切にフォーマットされているとは考えられません。

どちらのオプションも理想的ではないことは理解しています。ACM エディターの制約を満たす必要があることは理解していますが、それほど難しくない方法があればいいのにと思います...

答え4

これによれば書類:

所属を繰り返す必要があります:

\author{Name Name}
\affiliation{%
  \institution{University Latex}
  \city{Latexville}
  \country{Latexland}
}
\affiliation{%
  \institution{University Latex 2}
  \city{Latexville 2}
  \country{Latexland 2}
}
\email{[email protected]}

関連情報