
私は、様式化された原子で表現された「科学」シンボルを TikZ で描画しようとしていますが、その方法がわかりません。 何らかの方法で魔法の TikZ スタイルを定義して、次のようなことができるようにする方法はありますか\node[science](C1) at (0,0){};
?
マクロを使用してみました\def
が、必要なシンボルを描画することはできましたが、どういうわけかノード名が機能せず、後で参照できません。
\documentclass[border=3mm]{standalone}
\usepackage{tikz}
\usetikzlibrary{positioning}
\begin{document}
\title{science symbol}
\begin{tikzpicture}[>=latex,
font=\sffamily
]
\def\science#1#2 {
\node[circle, draw, minimum size=10mm] (#2) at #1 {};
\foreach \ang in {0,120,240}
\draw[rotate around={\ang:#1}] #1 ellipse (4.5mm and 1.5mm);
\fill #1 circle (0.5mm);
}
\science{(0,0)}{C1};
\science{(2cm, 0)}{C2};
\draw[->] (C1) -- (C2);
\end{tikzpicture}
\end{document}
これはノードに必要なものを描画します
しかし、ステートメントにエラーが表示されます\draw[->] (C1) -- (C2);
:
Package pgf Error: No shape named C1 is known.
答え1
私は を使ってなんとかやりくりしappend after command
、動作させました:
\documentclass[border=3mm]{standalone}
\usepackage{tikz}
\usetikzlibrary{positioning, calc}
\begin{document}
\title{science symbol}
\begin{tikzpicture}[>=latex,
font=\sffamily,
atom/.style = {circle, minimum size=#1,
append after command={%
\pgfextra{
\foreach \ang in {0,120,240}
\draw[rotate around={\ang:(0,0)}] (\tikzlastnode.center) ellipse (0.45*#1 and 0.15*#1);
\fill (\tikzlastnode.center) circle (0.05*#1);
}
}
}
]
\node[draw, atom=10mm] (C1) at (0,0){};
\node[draw, atom=5mm] (C2) at (2cm,0){};
\draw[->] (C1) -- (C2);
\end{tikzpicture}
\end{document}