方程式/数式内のテキストの斜体を解除する方法

方程式/数式内のテキストの斜体を解除する方法

整列された方程式内のテキストについて質問があります。方程式の整列方法には満足していますが、一部のテキストを斜体化しないようにしたいと思います。コードでは、「where」を斜体化しないようにしたいと思います。また、2 番目の等号を互いに整列させたいのですが、これについては後で取り組みます。

(MWE提供セバスティアーノ

\documentclass[a4paper]{article}
\usepackage{mathtools}
\begin{document}
Aligning equal signs. Example.
\begin{equation}
\begin{split}
y_{destr} &  = nL\lambda/2d, \text{where}\,\, n= \pm 1, \pm 3, \pm 5, \ldots \\
y_{constr} & = nL\lambda/d, \text{where}\,\, n = 0, \pm1, \pm2, \pm3, \ldots\\
\end{split}
\end{equation}
\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

答え1

前述のように、マクロはそのためのツールです。sの添え字には(または)\textも使用するとよいと思います。また、の代わりにを使用します。\mathrm\texty\dots...

配置については、alignat環境によって両方の等号の位置を揃えることができます。

さらに、(1)と は(2)方程式の番号として使用することを意図していますか? そうであれば、手動で書き込まず、*末尾に を付けずに数式環境を使用するだけで、自動的に番号が付けられます。

align最後に、 (または同様のもの)の最後の行を で終わらせないでください。で終わる\\と、数式表示の後に不要な垂直スペースができてしまいます(番号付き方程式の場合は余分な番号もできます)。

ここに画像の説明を入力してください

\documentclass{article}
\usepackage{amsmath}
\begin{document}
\begin{alignat}{2}
y_{\mathrm{destr}} &= nL\lambda/2d, \text{ where } & n &= \pm 1, \pm 3, \pm 5, \dots \\
y_{\mathrm{constr}} &= nL\lambda/d, \text{ where} & n &= 0, \pm1, \pm2, \pm3, \dots 
\end{alignat}
\end{document}

whereSam Carter が示唆したように、 2 番目の ではなくに揃える方がよいかもしれません=。あるいは、2 番目の がn最初の よりも幅の広いシンボル/長い式である場合は、とnの両方に揃えることができます。ただし、この場合は違いはありません。where=

\documentclass{article}
\usepackage{amsmath}
\begin{document}
Align at where:
\begin{alignat}{2}
y_{\mathrm{destr}} &= nL\lambda/2d, &&\text{ where }  n = \pm 1, \pm 3, \pm 5, \dots \\
y_{\mathrm{constr}} &= nL\lambda/d, &&\text{ where }  n = 0, \pm1, \pm2, \pm3, \dots 
\end{alignat}
Align at where and =:
\begin{alignat}{3}
y_{\mathrm{destr}} &= nL\lambda/2d, &&\text{ where } & n &= \pm 1, \pm 3, \pm 5, \dots \\
y_{\mathrm{constr}} &= nL\lambda/d, &&\text{ where } & n &= 0, \pm1, \pm2, \pm3, \dots 
\end{alignat}

\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

関連情報