
答え1
このようなタイプセットが頻繁に必要になる場合は、例えばコマンドを使用するなどして、論理マークアップを使用することをお勧めします。\equivclass
を使用して負のスペースを導入することも可能ですが、これにより、記号と記号\!
間のスペースが非常に狭くなります。これはお勧めしません。ただし、ご自身で判断してください。/
~
\documentclass{amsart}
\newcommand{\equivclass}[1]{%
#1/{\sim}%
}
\newcommand{\equivcls}[1]{%
#1/\!{\sim}%
}
\begin{document}
\begin{equation}
\equivclass{X}
\end{equation}
\begin{equation}
\equivcls{X}
\end{equation}
\end{document}