![TexStudio、自動サフィックスでグラフィックを挿入する方法](https://rvso.com/image/348633/TexStudio%E3%80%81%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%82%B5%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%A7%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%92%E6%8C%BF%E5%85%A5%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95.png)
TexStudio (iOS) を使用すると、ファインダーから TexStudio のコードに図をドラッグ アンド ドロップすると、「グラフィックスの挿入」ウィンドウが立ち上がって、簡単に図を挿入することができます。
ただし、この関数ではファイルのサフィックスは含まれません。たとえば、「123.eps」を追加すると、LaTex では「123」になります。「.eps」を 1 つずつ手動で追加するのではなく、保持するにはどうすればよいでしょうか。
「.eps」を無視すると eps ファイルのコンパイルに失敗するため問題が発生しますが、pdf などではこの問題は発生しません。
よろしくお願いします、
答え1
拡張子を保持することはできません。これはハードコードされています。
必要に応じて、拡張機能を手動で再度追加する必要があります。
答え2
これをプリアンブルに追加するだけで、サフィックスを追加する必要がなくなります。
\DeclareGraphicsExtensions{.pdf,.png,.jpg,.eps}