
私はフラッシュエンド参考文献を含む最終ページを均等にするパッケージがありますが、答えが見つからない場合は、このパッケージを削除する必要があると思います。これを IEEEtran および bibtex、具体的には acm 参考文献スタイルと一緒に使用すると、右の列で 2 つの問題のうち 1 つが発生するようです。レイアウト方法によっては、右の列の最終行が他のすべての行のようにインデントされない可能性があります。先頭のピリオドを使用して空白を表す:
[29] ZHU, B., LI, K., AND PATTERSON, H. Avoiding the disk bottleneck in
.....the data domain deduplication file system. In USENIX Conference on
File and Storage Technologies (FAST), 2008.
あるいは、最後の行を完全に抑制している可能性もあります。さらに奇妙です!
[29] ZHU, B., LI, K., AND PATTERSON, H. Avoiding the disk bottleneck in
.....the data domain deduplication file system. In USENIX Conference on
論文全体を投稿することはできませんが、最小限の例を挙げることはできるかもしれません。まず、この問題に遭遇したことがある人、できれば解決した人がいるかどうか尋ねたいと思います。(フラッシュエンド、これは明白だが不十分である。
MWE テンプレートは次のとおりです。
\documentclass[letterpaper,twocolumn,10pt,conference]{IEEEtran}
\usepackage{lipsum}
\usepackage{flushend}
\begin{document}
\lipsum
\cite{
% add a bunch of references from mwe.bib here --
% don't matter which as long as they appear before the one I see breaking
% each time, zhu
zhu
}
\bibliographystyle{acm}
\bibliography{mwe}
\end{document}
mwe.bib には、2 ページ目の 2 列に収まるだけの引用を含める必要があります。これには以下が含まれます。
@inproceedings{zhu,
author = {Benjamin Zhu and Kai Li and Hugo Patterson},
booktitle = {USENIX Conference on File and Storage Technologies
(FAST'08)},
month = {Feb},
title = {Avoiding the Disk Bottleneck in the {D}ata {D}omain
Deduplication File System},
year = {2008},
}
この例を強制的に使用しても、最終行が表示されず、インデントが常におかしくなっているのがわかります。参考文献の一部を mwe.bib にコピーし、ドキュメントの本文にいくつかの引用を追加します。
追伸:これはおそらく'flushend' パッケージと 'lineno' パッケージの間に互換性がありません。-- flushend が複数のものを壊しているのではないかと推測していますが、適切な回答は見つかりませんでした。
更新: この問題は、2016 年までの著作権を持つバージョンの flushend を使用して新しく構築されたシステムでは発生しますが、2014 年までの著作権を持つバージョンを使用している古いシステムでは発生しないことに気付きました。
答え1
\usepackage[keeplastbox]{flushend}
問題を解決できます。2列のLaTeX文書の最後のページのバランスをとる
更新: 例(ほとんどのコメントを省略); 私のケースでは、tikz パッケージを使用すると問題が発生するようです。
%% bare_conf.tex
%% V1.4b
%% 2015/08/26
%% by Michael Shell
%% See:
%% http://www.michaelshell.org/
%% for current contact information.
%%
%% This is a skeleton file demonstrating the use of IEEEtran.cls
%% (requires IEEEtran.cls version 1.8b or later) with an IEEE
%% conference paper.
%%
%% Support sites:
%% http://www.michaelshell.org/tex/ieeetran/
%% http://www.ctan.org/pkg/ieeetran
%% and
%% http://www.ieee.org/
\documentclass[conference]{IEEEtran}
\hyphenation{op-tical net-works semi-conduc-tor}
\usepackage{tikz}
\usepackage{flushend}
%\usepackage[keeplastbox]{flushend}
\usepackage{filecontents}
\begin{filecontents*}{test.bib}
@inproceedings{zhu,
author = {Benjamin Zhu and Kai Li and Hugo Patterson},
booktitle = {USENIX Conference on File and Storage Technologies
(FAST'08)},
month = {Feb},
title = {Avoiding the Disk Bottleneck in the {D}ata {D}omain
Deduplication File System},
year = {2008},
}
\end{filecontents*}
\begin{document}
\title{Bare Demo of IEEEtran.cls\\ for IEEE Conferences}
\author{\IEEEauthorblockN{Michael Shell}}
\maketitle
\begin{abstract}
The abstract goes here.
\end{abstract}
\IEEEpeerreviewmaketitle
\section{Introduction}
This demo file is intended to serve as a ``starter file''
for IEEE conference papers produced under \LaTeX\ using
IEEEtran.cls version 1.8b and later.
I wish you the best of success.
\hfill mds
\hfill August 26, 2015
\subsection{Subsection Heading Here}
Subsection text here. Citations here \cite{zhu}.
\subsubsection{Subsubsection Heading Here}
Subsubsection text here.
\section{Conclusion}
The conclusion goes here.
\section*{Acknowledgment}
The authors would like to thank...
\bibliographystyle{IEEEtran}
\bibliography{test}
\end{document}