
私は、このLaTeXコードを使用して、論文のシンボルリストを作成しようとしています。リンク
正確にコピーしたのですが、「シンボルのリスト」の部分が表示されません... いつかこれを修正するのを手伝ってもらえませんか?
以下に、最小限の動作例と、PDFファイルのスクリーンショットを示します。
\documentclass[english, reqno, 9pt]{amsart}
\usepackage{geometry} % See geometry.pdf to learn the layout options. There are lots.
\usepackage{amssymb,amsmath,amsthm,amsfonts,color}
\usepackage{mathrsfs,dsfont, comment,mathscinet}
\usepackage{graphicx}
\usepackage{epstopdf}
\usepackage{mathtools}
\usepackage{babel}
%----------------------------------------------------------------------------------------%
\usepackage{glossaries}
\makeglossaries
\newglossaryentry{lengthtree}%
{%
name={$L_t$},
text={L_t},
description={description here},
sort={L}
}
\title{Test}
\setlength{\parindent}{0cm}
\begin{document}
In line: $\gls{lengthtree}$. In math mode:
\[
\gls{lengthtree}
\]
\printglossary[title={List of Symbols}]
\end{document}
ご覧のとおり、「シンボルのリスト」セクションはありません... アドバイスをお願いします!
答え1
TeX.SE へようこそ!
用語集を表示するには、次の操作を行う必要があります。
- 例えばLaTeXを使って通常の文書を作成する
makeglossaries
ファイルのスクリプトを実行するには、makeglossaries yourfilename
ターミナル/コマンドプロンプトウィンドウで、コンパイルしたファイルと同じフォルダーにこれを入力する必要があります。- LaTeXを再度実行する
この方法では、LaTeXは要求された用語集を生成することができます。例えば、
詳細については、glossaries
パッケージのドキュメント、特に 19 ページあたりの導入セクションをお読みください。(texdoc glossaries
コマンド ラインからそのように表示されるはずです)