編集

編集

上付き文字にマイナス記号がある場合、pdflatex が生成した PDF を印刷するとマイナス記号は消えますが、これは documentclass を使用した場合のみでscrartcl、 は使用されませんarticle。たとえば、

\documentclass{article}

\begin{document}
\(x^{-1}\)
\end{document}

そして

\documentclass{scrartcl}

\begin{document}
\(x^{-1}\)
\end{document}

どちらも次のような PDF を生成します。

上付きxマイナス1

しかし、最初のPDFから生成されたPDFを印刷すると、

上付き文字で印刷された x -1

一方、2番目から生成されたPDFを印刷すると、

上付き文字 1 で印刷された x

これをどうすれば修正できますか?

編集

articleとのデフォルトのフォント サイズが異なることが原因であるという指摘は正しいですscrartcl。次の操作で問題が再現されます。

\documentclass[11pt]{article}

\begin{document}
\(x^{-1}\)
\end{document}

ただし、次のことは当てはまりません。

\documentclass[10pt]{scrartcl}

\begin{document}
\(x^{-1}\)
\end{document}

これは 11pt ケースのログ ファイルですarticle

This is pdfTeX, Version 3.14159265-2.6-1.40.17 (TeX Live 2016/Arch Linux) (preloaded format=pdflatex 2017.3.15)  16 APR 2017 10:29
entering extended mode
 restricted \write18 enabled.
 file:line:error style messages enabled.
 %&-line parsing enabled.
**\input mcve.ltx
(./mcve.ltx (/usr/share/texmf-dist/tex/latex/base/article.cls
Document Class: article 2014/09/29 v1.4h Standard LaTeX document class
(/usr/share/texmf-dist/tex/latex/base/size11.clo
File: size11.clo 2014/09/29 v1.4h Standard LaTeX file (size option)
)
\c@part=\count79
\c@section=\count80
\c@subsection=\count81
\c@subsubsection=\count82
\c@paragraph=\count83
\c@subparagraph=\count84
\c@figure=\count85
\c@table=\count86
\abovecaptionskip=\skip41
\belowcaptionskip=\skip42
\bibindent=\dimen102
) (./mcve.aux)
\openout1 = `mcve.aux'.

LaTeX Font Info:    Checking defaults for OML/cmm/m/it on input line 3.
LaTeX Font Info:    ... okay on input line 3.
LaTeX Font Info:    Checking defaults for T1/cmr/m/n on input line 3.
LaTeX Font Info:    ... okay on input line 3.
LaTeX Font Info:    Checking defaults for OT1/cmr/m/n on input line 3.
LaTeX Font Info:    ... okay on input line 3.
LaTeX Font Info:    Checking defaults for OMS/cmsy/m/n on input line 3.
LaTeX Font Info:    ... okay on input line 3.
LaTeX Font Info:    Checking defaults for OMX/cmex/m/n on input line 3.
LaTeX Font Info:    ... okay on input line 3.
LaTeX Font Info:    Checking defaults for U/cmr/m/n on input line 3.
LaTeX Font Info:    ... okay on input line 3.
LaTeX Font Info:    External font `cmex10' loaded for size
(Font)              <10.95> on input line 4.
LaTeX Font Info:    External font `cmex10' loaded for size
(Font)              <8> on input line 4.
LaTeX Font Info:    External font `cmex10' loaded for size
(Font)              <6> on input line 4.
 [1

{/var/lib/texmf/fonts/map/pdftex/updmap/pdftex.map}] (./mcve.aux) ) 
Here is how much of TeX's memory you used:
 220 strings out of 493013
 2322 string characters out of 6139317
 53632 words of memory out of 5000000
 3844 multiletter control sequences out of 15000+600000
 6379 words of font info for 23 fonts, out of 8000000 for 9000
 1141 hyphenation exceptions out of 8191
 21i,4n,19p,117b,107s stack positions out of 5000i,500n,10000p,200000b,80000s
 </home/will
/.texlive/texmf-var/fonts/pk/ljfour/public/cm/cmr10.657pk> </usr/share/texmf-di
st/fonts/pk/ljfour/public/cm/dpi600/cmr8.pk> </home/will/.texlive/texmf-var/fon
ts/pk/ljfour/public/cm/cmsy8.600pk> </home/will/.texlive/texmf-var/fonts/pk/ljf
our/public/cm/cmmi10.657pk>
Output written on mcve.pdf (1 page, 2342 bytes).
PDF statistics:
 28 PDF objects out of 1000 (max. 8388607)
 20 compressed objects within 1 object stream
 0 named destinations out of 1000 (max. 500000)
 1 words of extra memory for PDF output out of 10000 (max. 10000000)

私のシステムとプリンター自体については、Arch Linux を実行していて、CUPS 経由で印刷しています。プリンターは HP OfficeJet Pro 8600 です。CUPS ではドライバーが としてリストされていますがHP Officejet Pro 8600 hpijs, 3.16.11 (color, 2-sided printing)、これはパッケージをインストールすることで取得しましたhplip。印刷ダイアログや CUPS にはフォント レンダリング オプションがないようです。

答え1

ログ ファイルのこの部分が最も重要です。

 </home/will
/.texlive/texmf-var/fonts/pk/ljfour/public/cm/cmr10.657pk> </usr/share/texmf-di
st/fonts/pk/ljfour/public/cm/dpi600/cmr8.pk> </home/will/.texlive/texmf-var/fon
ts/pk/ljfour/public/cm/cmsy8.600pk> </home/will/.texlive/texmf-var/fonts/pk/ljf
our/public/cm/cmmi10.657pk>

これは基本的に、PDF 出力にビットマップ フォントを使用していることを意味します。PDF ビューアによっては、異なる拡大率で表示されるシンボルに明らかな差異が生じる可能性があります。

完全な TeX Live をインストールすると、さまざまな倍率/解像度で表示するためのヒントがある Type1 (アウトライン) フォントが使用されます。

関連情報